いよいよ明日から4月。
新入学・進級の子どもたち、就職するフレッシャーズ、それ以外にも新生活がスタートする人も多いことでしょう。

それぞれに心新たにスタートを切る4月。

25067985_s

※写真ACよりhimawariinさんの写真

そんな4月の星占いは「自分の良さをアップグレード!する」です。
次のステージへ行くには、どうしましょうか?
ということで、早速、いってみましょう~。


【おひつじ座】
1おひつじ座

長所を引き立たせるファッションに変えて、外側から変えてみましょう。
注目されると、どんどん輝いて行きます。


【おうし座】
2おうし座
リラックス出来る環境に身を置いて、キャリアや経験を生かしましょう。
運勢の流れが良い方に変わってきます。
                 
【ふたご座】
3ふたご座
自分なりのやり方にこだわってみたり、個性を大切にしましょう。
面白い発想が認められて、唯一無二の存在になりそうです。


【かに座】
4かに座
得意な事があったら、それを武器に前に出てみましょう。
人々から尊敬されて、有名人になれる可能性があります。


【しし座】
5しし座
やってみたい事があったら、何でもチャレンジしてみましょう。
どんな事でも、自分の物に出来るのが強みです。

  
【おとめ座】
6おとめ座
ひとつ没頭すると極められる程の専門家になれそうです。
その道のプロになれば、皆からひっぱりだこになるでしょう。


【てんびん座】
7てんびん座
社交性を発揮する事で、自分という存在を色んな方に知ってもらう事が出来ます。
横の繋がりから幸運を導くでしょう。


【さそり座】
8さそり座
細かい気遣いで、周りから頼りにされそうです。
任された事は何でもこなせるので、評判も高くなるでしょう。


【いて座】
9いて座
場の空気を明るくする事が出来ます。
楽しい雰囲気を演出出来るので、皆からも人気が高いでしょう。


【やぎ座】
10やぎ座2
周りの人の空気を読んで気を利かす事ができます。
痒い所に手が届くあなたに、癒される人が続出するでしょう。

【みずがめ座】
11みずがめ座
新しい話題がいっぱいで、楽しい会話が弾みます。
コミュニティツールを使うのが上手いので、レクチャーする事も増えるでしょう。

【うお座】
うお座
数字に強くなるとそれを元に論理的にものを考えられそうです。
節約術を駆使すると尊敬されるでしょう。
  
※星座イラストはイラストACの縞二毛さんより

****
いかがでしたか?
占いの提供は
開運館E&E
監修:黒田 紫園先生 でした



 

住宅街にあるワンコOKカフェ

売布といえば静かで落ち着いた住宅街の広がるエリアですが、
路地にひっそりと佇むカフェがあるのをご存じでしょうか? 
そう、『カフェOKINA』へランチをいただきに伺いました~。
阪急電車売布神社駅からだと、徒歩7分ぐらいです。
●IMG_4640
お店は一軒家カフェになっていて、落ち着いた雰囲気がいいですね。
こちらはドッグカフェではないのですが、
中型犬までなら同伴OK(マナーパンツの着用と抜け毛対策が必要)のスペースがあるので、
愛犬家の方々のあいだでも人気を集めています。

門を入ってちょうど正面あたりがインナーテラス席になっていて、
こちらがペット同伴OKのスペースのようですね。
天候や気温を気にせずに愛犬とカフェタイムを楽しめるのは嬉しい限りです♪
この日も可愛いワンコ連れの2組が楽しそうにお食事されていましたよ。

日替わりランチは野菜たっぷり!
●IMG_4623
この日はおひとり様だったので、シックで寛げるしつらえの店内へ。
店内にはテーブル席とカウンター席がありました。
こちらは大きな窓で開放感あるテーブル席。

お目当ては「本日の日替わりランチ」! 
11:30~14:00までがランチタイムで、1日20食限定なんです。
この日の日替わりメニューはグリルチキン! 
サラダと果物、スープ、ライス、
そしてプチケーキがセットされる
レギュラーランチ(1,610円)をお願いしました。

プチケーキのないスマートランチ(1,530円)もありますよ。

●IMG_4633
大きなトレイで運ばれてきた日替わりランチ! 
●IMG_4635
チキンはぷりっぷりでジューシー、
カラフルなサラダもいろいろな食感が楽しめるよう何種類もあります。
野菜をたっぷりいただけるというのも女性には高ポイント!

食後のサイフォンコーヒー&スイーツ

食後のセットドリンクはセイロンティーや各種ジュースなども選べるなかから
コーヒーをいただくことに。
実はこちらはサイフォンで淹れてくださる本格派! 

そしてテーブルでフラスコからカップへ注いでくださるんです。
その瞬間、ふんわりとコーヒーのいい香りがして、
贅沢な気分が味わえました(一瞬だったので写真が撮れず…無念!)。
お味ももちろん美味しくて、素敵なコーヒータイムに♬

お店では他にも、オムライスやドリア、サンドウィッチといったフードや、
ガトーショコラやムースなどのスイーツもあります。

ランチタイムにもカフェタイムにも、その日のニーズに合わせて使えますね。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!


cafe OKINA
兵庫県宝塚市売布1-22-1
0797-78-8241
10:00~17:00
火・水曜日、祝日休
駐車場3台

阪急清荒神駅前にある宝塚ベガ・ホールで
『第363回市民のためのオルガンコンサート』が開催されます。

ベガ・ホールの顔とも言えるパイプオルガン。
ホールいっぱいに広がるパイプオルガンの響きと
チェロの心地よいハーモニー。

4月8日(土)13:30開演
【出演】
久保田 真矢(パイプオルガン)

中嶋 寄惠(チェロ)
【曲目】
プラッティ:チェロソナタ第5番
フィッツェンハーゲン:レジグナツィオン op.8 ほか
【入場料】 友の会会員 500円
前売 800円(当日1,000円) 【全席指定】
オルガン2

363回を数えるコンサートです。
宝塚市民以外の方も入場いただけます。

詳しくはこちら↓
市民のためのオルガンコンサート

以上、宝塚の情報を発信するコミパ通信TAでした。

宝塚ベガ・ホール
兵庫県宝塚市清荒神1-2-18
0797-84-6192
9:00~17:00
水曜休

注目のバルーンギフト取扱いショップ

お誕生日会や発表会、結婚式などイベント・パーティの空間装飾はもちろん、お祝いやプレゼントに贈るギフトとしても注目を集めているのがバルーンです。
●IMG_4932
オンラインでギフトをはじめバルーン商品を扱っていた豊富な経験をもとに、昨年12月から実店舗を構えた山本にある『Balloon Deko(バルーン デコ)』にお邪魔しました~。

バリエやアレンジも多種多彩!
●IMG_4131
ポップかつカラフルで、とっても可愛い店内! 店頭にもバルーンギフトのサンプルや見本がズラリと揃えられています。
●IMG_4942
バルーンギフトはカラーバリエーションも豊富で、アートフラワーと組み合わせたり文字やロゴなどを入れるといったさまざまなオリジナルのアレンジも可能。

お花と組み合わせることでボリューム感もでて、とっても華やかになります! こんな可愛いプレゼントをもらったら一気にテンションもあがりそう~♪

バルーンはすぐにしぼんでしまうのでは…?と思ったのですが、これがけっこう長持ちするのだとか。空気で膨らませて浮かないタイプのバルーンの場合だと、保存状態にもよりますが、約1ヵ月程度ももつそうです。贈った相手に長く楽しんでいただけるのもいいですよね。

ギフト用なら、お手頃なアイスコーンフラワーバルーン(3000円~)や、ポットフラワーバルーン(5000円〜)、華やかなフラワーバルーンブーケ(7500円~)など、アレンジやサイズもさまざまに対応されています。

受取希望日がある場合は、4日前までに用途や予算、イメージしているカラーなどを相談するのがベターとのこと。また一律990円で全国(沖縄・北海道・離島を除く)にも発送してもらえるそうです。

母の日ギフト早割キャンペーン!
●母の日広告画像3
そして、毎年注文がとても多いという“母の日”ギフトの早割キャンペーンを実施するそうですよ~! 4月1日(土)~20日(木)のあいだに予約すれば、300円割引してもらえます。
●IMG_7771
母の日用のバルーンギフトは10種類のデザインラインナップを準備。オーダーは同店のオンラインサイトか、店頭、公式LINEで受付されるとのことです。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!


Balloon Deko
兵庫県宝塚市口谷東1-1-15リバティハイツ1F
0797-97-1010
11:00~17:00
不定休
店前に駐車スペースあり

宝塚南口駅をおりて宝塚大橋に向かって歩いていると左手にあるタワーマンション
1階が工事していた
のでちょっと前から気になってたんですが、今日通りかかったら店舗名判明!!!

買取専門店「Eco Ring」でした!!
IMG_6100
何ができるんやろ?と気になってた方も多いのでは!?

魚どん 然」が1階に入ってるタワーマンション。
魚どん然の右横が「フクエイペット」→「フランス屋」→新店舗Eco Ring
IMG_5318

IMG_6102


公式HPをのぞいてみると、
4月1日オープンだそうですよ~~♪
スクリーンショット (55)
(公式HPより引用)


以上、宝塚の速報もお届けするコミパ通信MIでした♪


Eco Ring 宝塚南口店
宝塚市南口2丁目14-3
0120-850-776
【定休日】毎週水曜日
【営業時間】11:00~18:30

小さくて可愛らしいベーカリー
682781_2570944770_248large
宝塚市と伊丹市の境となるあたりの長尾線沿いにある、
ハード系のパンが美味しいと評判のベーカリー
『pain de Hash(パン・ド・ハッシュ)』さんに行ってきました。

道を挟んだ伊丹市側にはヒロコーヒー伊丹あらまき店がありますよ~。
682781_2570944769_213large
682781_2570944771_6large
こちらはオープンしてずいぶんと長いお店なので、
近隣のパン好きの方なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか?
お店の横に駐車場も2台分用意されているので、
車で来店される方も多いようです。

小さなお店なので、入店は1組ずつに限定されていて
2組ほど待機しました。

その間に店前へ出されたブラックボードを拝見。
682781_2570944772_84large
ふむふむ…こちらのハード系は自家製天然酵母を使われているんですね。
“自慢のハードパン”とのことで期待も高まります!

ワクワクしながら、いざ入店!
682781_2570944768_244large
682781_2570944767_145large
お店に入ると、細長いスペースにたくさんのパンが並んでいます。
空いているトレイはこれから焼きあがるパンを待っているんでしょうね!
店の奥でご主人がパンを焼かれています。

店内には続々と焼きあがるパンのいい香りが漂っているうえ、どれもこれも美味しそう!
正直かなり迷ってしまったのですが、ついつい欲張ってたくさん買ってしまいました(笑)。

お天気のいい公園でさっそくパンランチ♬

この日はお天気もよかったので、
車を少し走らせた先にあった公園でランチすることにしました。
682781_2570944765_18large
通称“たまごサンド”と呼んでいる常連さんもいるらしい「ミックスサンド」(415円)。
レタス、きゅうり、ロースハム、そしてその呼び名も納得のたまごたっぷりで、食べ応えあり!

そして自家製サワー種を使ったライ麦パンに
あらびきソーセージとブロックチーズが入ったヴァイツェンドッグ(313円)。
ジューシーなソーセージに負けない、
ハードながらもっちりした食感のパンとの組み合わせが抜群でした!

682781_2570944766_24large
「ヴァイツェンドッグは焼きたてだから」と、
別袋に入れてくださった心遣いも嬉しいですね。

どのパンも風味豊かで美味しい!

他にお買い上げしたパンは…
682781_2570944764_19large
くたくたになるまで煮たリンゴが山のように盛られた
「アップルデニッシュ」(324円)。

もちもちした歯応えが美味しいリュスティック×自家製クリームが美味しい
「れん乳バタ―リュスティック」(216円)。

682781_2570944763_230large
「明太フランス」(313円)は自家製天然酵母フランスパン生地と
オリジナルの明太クリームがベストマッチ!

天然酵母のフランス生地に粒あんたっぷりの「あんバターフランス」(237円)は
オーダー後に北海道よつ葉バターをサンドしてくださいます。

お持ち帰りしたパンは数人で分けたのですが、あっ!という間になくなりました(苦笑)。

682781_2570944825_87large
そして翌朝に「角食プルマン」(351円)をいただいたのですが、
ふんわりしっとりした食感と、何も塗らなくてもほのかに感じる甘さで、
しあわせ気分の朝食になりました~。

後日、イギリス山食も食べてみたくなり、
昼過ぎに来店したのですが、店頭のパンはほぼ売り切れ(涙)!
前回は午前中にお邪魔したので、いろいろ選べたのですね…。

お店は売り切れ次第閉店だそうなので、
やはり午前中に行くのがいいかもしれませんね。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

BAKERY pain de Hash(ベーカリー パン・ド・ハッシュ)
兵庫県宝塚市山本南1-17-1
0797-88-3866
9:00~売り切れ次第閉店
火・木・日曜日休み
駐車場2台あり
現金のみ

市内でもいちご狩りが楽しめます

西谷にある『エーアイファーム』は、
宝塚市内でいちご狩りが楽しめる貴重なスポット。
今年も4月1日(土)~5月末日(苺の状態で変更の可能性あり)まで
「春のいちご狩り」が開催されますよ~!
エーアイファーム_page-0001
(HPより引用)

いいことづくめ!の“高設栽培”

こちらの大きな特徴といえば、“高設栽培”といわれる栽培方法です。
読んで字の如く、地面より高い位置に棚を組んで栽培されているんですね。

通常の栽培方法だと地面に近い場所にあるいちごを収穫するためには、
その都度、屈まないといけませんでした。
けれど“高設栽培”なら屈む必要はナシ! 
いちごも探しやすく、立った状態で収穫できるのは体も楽ちん~。

しかもハウス内はバリアフリーで、車椅子やベビーカーも利用できるので、
おじいちゃんやおばあちゃんから
小さなお子さんまで、ファミリーで楽しめます!

また、いちごが宙に浮いた状態で育つので、
痛むことが少なく、糖度も高いんだそう! 
土がついていないので、
収穫後にそのまま食べることができるのもポイントですね。

30分食べ放題!申込みはお早めに

いちご狩りは30分間食べ放題! 
時間は10:30~、13:30~、14:30~、15:30~の
1日4回入れ替え制で、定員が各回15名前後となっています。
申込みはすでに始まっていますので、
ご希望日がある場合はお早めに。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

春のいちご狩り
【料金】大人(1名)2,000円
    3歳から小学生(1名)1,700円
    0歳から2歳 無料
【予約方法】電話受付のみ
      ※希望収穫日3日前までに要予約。
【お土産】予約の際に注文受付(価格は時価)
     ※いちごの状態により受付できない場合あり。

エーアイファーム
兵庫県宝塚市大原野字上ヶ峯13
090-2192-5148
9:00~17:00
月曜休(祝日の場合は翌日)
駐車場あり
公式ホームページ

阪急清荒神駅から清荒神参道を上って徒歩6分
『チャンキースライスピザ』
以前にもお邪魔したことがあります。
手作りピザがとっても美味しかったので再度お邪魔しました。
チャンキー6

明るくアメリカンポップな店内。
チャンキー7

椅子もカラフルです。
チャンキー8

壁にある値段表もおしゃれ↓
チャ1

カットしてあるピザが並んでいます。
こちらは照り焼きピザ 600円
チャンキー9

こちらは本日のピザ。その日によって内容と値段も変わります。
チャンキー5

ピザは温めて、テーブル席に運ばれて来ます。
チャンキー3

家人は照り焼きとペパロニ 500円を選択。
2カットで足りるかなぁと思っていたそうですが
けっこうお腹いっぱいになって、とても美味しかったと言っていました。
チャンキー1

私は本日のスペシャルピザ 700円を選択。
マカロニとチーズとブロッコリー、ホワイトソースです。
ピザ生地は薄めですがもちっとしていて、とても美味しいんです。
ホワイトソースもよく合います。
チャンキーさんのピザは後からスパイスなどを足せるので
辛いのが苦手なお子さまにも食べられます。

チャンキー2

バジルとブラックペッパーを選択。
タバスコなど他のスパイスもありました。
チャンキー10

【今日はフライドチキンがある日‼】
こちらは隔週土日限定のフライドチキン 2ピース 700円。
限定なので楽しみにしていました。

注文してから揚げてくれるので少し待ちますが
ピザを食べている間に出来上がりました。
熱々だったので、少し冷ましてからいただきました。
いろんなスパイスがしっかり効いていて、とってもジューシー!
美味しかったです。お持ち帰りもお願いすれば良かったです。

チャンキー4

お持ち帰りメニューには
カットピザも1ホールのピザもありました。

新しいお店が増えている清荒神参道。
清荒神清澄寺にお参りをしてから、お参り後に
チャンキーさんは遅い時間まで営業しているお店ですので、ぜひ行ってみてください。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。

◆CHUNKY SLICE  PIZZA
チャンキースライスピザ
兵庫県宝塚市清荒神3-2-13
0797-61-5433
11:00~20:00
水曜休
PayPay可
駐車場なし

第22回を迎える『宝塚オープンガーデンフェスタ2023』
4月22日(土)~24日(月)
バラの咲く時期の5月19日(金)~21日(日)の2回に分かれて開催されます。
宝塚市内全域 全80庭を公開。
4月上旬にガイドブックがあいあいパークや市役所、
阪急各駅などで配布されるのでガイドブックを片手にお庭散策が楽しめます。
aiai2

素敵なお庭は見たいけれど自分で回るのは…。という方には
無料バスツアーがおすすめ
4月23日(日)と5月20日(土)午前便と午後便があり、1便各18名。
郵便はがきに、〒住所・氏名・電話番号・参加人数(2名まで)、
参加希望日と午前便か午後便を明記して
あいあいオープンパークガーデン係まで郵送で申し込んでください。
締切は4月5日(水)必着まだ間に合います。
抽選結果はお知らせしてくれるようです。

詳しくはこちら↓
あいあいパークオープンガーデンフェスタ

aiai

お花や素敵なお庭を見て、春を満喫できそうですね。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。

【申込み・問い合わせ先】
あいあいパークオープンガーデン係
〒665-0881兵庫県宝塚市山本東2-2-1
0797-89-5933
9:30~17:00
※あいあいパークは9:00~17:30
各ショップの営業時間は異なります。
12/28~1/3休


宝塚市が大学と包括連携協定を締結!

宝塚市が『芸術文化観光専門職大学』と包括連携協定を締結するとのことで、3月24日に市立文化芸術センターで行われた締結式に行ってきました!

『芸術文化観光専門職大学』は、兵庫県の北部・豊岡市に「芸術文化と観光の二つの視点を生かし、地域を元気にする人材を育成」することを目的として2021年4月に開学した注目の大学。今回は、平田オリザ学長をはじめとする大学の方々も出席されていました。
img001

今後は
(1) 宝塚の芸術文化や地域資源を生かしたまちづくりに関すること。
(2) 芸術文化や地域資源を生かした観光振興に関すること。
(3) 次代を担う人材の育成に関すること。
(4) 教育や生涯学習に関すること。
(5) 地域の政策課題等に関する学術・研究に関すること。

といった地域活性化につながる事がらについて、相互に連携・協力をしていくとのことです。
●DSC_0109-1

「もともと我が校は県立大学で但馬地域と密接なつながりがあったが、他地域の自治体との連携は初めて。芸術文化と観光を研究する大学にとって、宝塚という自治体は連携するにもっともふさわしいと思っています」(平田学長)。

「宝塚は南部に華やかな歌劇があり、北部には大自然があるという特色がある。この宝塚ならではの文化を観光に活かせるよう、大学で芸術文化と観光を研究されている知見からアドバイスいただきたい」(山﨑市長)。

宝塚市の文化芸術が観光地としての魅力に

●DSC_0114
●DSC_0116-1
平田学長は、以前より宝塚市の政策アドバイザーをつとめておられ、市内の小学校では演劇の手法を用いた授業も行ってこられたそうです。

今後この授業をさらに行っていくほか、大学の学生たちが宝塚の公共施設などで研修を行うなど、現在、構想中のさまざまな計画もあるとのこと(まだ「内緒」とのことがたくさんありそうでした(笑)。楽しみですね!)。

宝塚市の誇る文化芸術が、より盛り上がる観光、地域の活性化にも繋がって広がっていくことを期待します!

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした! 

読者の方からオープン情報をいただきました。
ありがとうございます

場所は阪急雲雀丘花屋敷駅西口より西へ徒歩1分。
雲雀丘駅前ビルの1階です。
以前にこの前を通った時から気になっていました。
hibari2

まだオープン前のようです。
気軽に楽しめる「日本料理店」近日オープン
よく見ると『四季旬菜HACHI』と書いてあります。
従業員募集のお知らせも貼ってあります。
雲雀_p

雲雀丘駅で日本料理だったら高級店なのでしょうか。
どんなお店なのか、いつオープンするのか、わくわくしますね

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。

【従業員募集のお問い合わせ先】
四季旬菜HACHI 開設準備室
050-3576-8100

大森監督作品を特集上映

2022年11月に亡くなった大森一樹監督。「ゴジラ」作品はじめ、数々の大作を手掛ける一方で、宝塚市唯一の映画館シネ・ピピアがオープンする時には、開館祝いに短編映画を作ってプレゼントしてくださったという心温まるエピソードは、あまりにも有名です。
IMG_4564

今回は、監督を偲んでの追悼上映会『さらば、永遠の映画少年 追悼 大森一樹』が開催されることとなり、シネ・ピピアでは4月14日(金)~4月17日(月)に話題の3作品が上映されますよ!
img002

話題の3作品&トークショーも

東映京都撮影所で撮った「継承盃」は、監督唯一のやくざ映画ながら、抗争&流血シーン一切なしのコメディ作品。宮沢賢治生誕100年を記念して製作された「わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語」、そして阪神淡路大震災のなかオリックス・イチロー選手の活躍に励まされた神戸の人々の群像劇「走れ!イチロー」

4月22日(土)には、元大森組の浅沼 孝さん(大阪芸術大学 映像学科 准教授)を迎えてのトークショーも開催されます。

料金は一般1,500円、シニア1,200円、学生・会員1,100円、高校生以下1,000円。 窓口ではお得な3回券(一般3回券 3,900円/シニア3回券3,300円、学生・会員3回券 3,000円)も発売中です。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

宝塚シネ・ピピア
兵庫県宝塚市売布2-5-1ピピアめふ5F
0797-87-2261
公式ホームページ

住宅街にある古民家をリノベしたお店

JR宝塚駅から、徒歩4分ほど。少し山手に行くと閑静な住宅街のなかに、ひっそりと古民家をリフォームしたお店「ミモザヤカフェ」があります。
外観
大きな看板はないけれど、餃子のかたちをした「オープン」の看板が可愛い。

中には洋室と和室があります。和室には押し入れを改造したキッズスペースもあって、お子様連れに人気なのだそう。
内観
内観2
1950年代築のお宅は、昔懐かしい昭和の雰囲気の飾りガラスや凝った板間などレトロ好きにはたまりませんー。

シェアカフェで人気だった水餃子

実はこちらは花のみちシェアカフェに出店されていた「ミモザカフェ」さんが卒業後、昨年の夏に開店されたお店です。

中国人の店主さん(日本語ペラペラなのでご心配なく~)が皮から手作りしている本場の味が楽しめる水餃子が人気で、いつもお店は大盛況でした。懐かしい気持ちで「手作り水餃子ランチ」1300円を~。セットはご飯か花巻蒸しパンが選べるので、今日は花巻蒸しパンにしました。
ランチ
こちらの餃子は肉厚の皮がもっちりぷるんっとしていて、本当に美味しいんです!そして、にんにくを使用していないというのも女性には嬉しいポイント。

ペペロンチーノ風の焼きナスやしりしりなど、けして濃い味付けでないものの、いろいろな野菜のおいしさが伝わる華やかな副菜は、季節や仕入れで変わるそうです。

カフェメニューも充実♪

ココナッツパイ
ココナッツパイ350円があまりにも美味しそうだったので、デザートにいただきましたー(甘いモノは別腹・笑)。テイクアウトもできますが、イートインだったので少し温めてサーブしてくれました。外はサクサクで中にはフィリングがたっぷり。これはいくつでも食べられてしまいそう~♪

お店では、他にルーロー飯や海南鶏飯、天津飯のほか、ナポリタンやカレーライスなどもワンプレートランチ1000円でいただけます。そして甘味は、黒ゴマ餡入りとろ~り団子(350円~)やケーキなども。こだわりのお茶やコーヒーもあります。

駅から数分なのに、静かでゆったり寛げる空間が心地よすぎて何時間も滞在する方が多いのだとか。それも納得してしまう、ほっこりランチタイムを過ごせました~。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

ミモザヤカフェ
兵庫県宝塚市川面5-7-33
080-8075-8885
9:00~17:00(16:00にお客様がいなければ閉店)
日・月曜定休+不定休あり(SNSで告知)

山本のお洒落な雑貨店に伊丹の人気カフェ?!

山本駅近くの『The WorktuRe』といえば、他ではちょっと手に入らないような小粋な輸入雑貨などを取り揃えている、知る人ぞ知るお洒落なお店です。
W外観
W内観

そのお店に、宝塚のお隣・伊丹にある人気カフェ『SHIRANKEDO』(このネーミングセンス、好きです・笑)が出店?!コラボ?!とわずかかつ曖昧な情報ですがSNSで見かけてしまったので、居ても立ってもいられずお店に突撃取材してきました!

ポストカードには仲良く2店舗の名前が

まずは『SHIRANKEDO』へ足を伸ばしました。せっかくなので、美味しいコーヒーもいただきました(笑)。
S外観横
SドーナツCoffee

店主さんに探りを入れてみたところ、まだまだ準備段階で~4月末には『The WorktuRe』でコーヒーを提供できるようになる予定…ぐらいしか公開できる情報はなくて~…と言いながらも、手渡してくれたのがこのポストカード!
ポカ

関西人の常套句「シランケド」がついているものの、こんなポストカードまで用意しているんですね?!

現地でも聞き込みしてきましたよ!

さらに情報を仕入れるべく、今度は『The WorktuRe』へ!こちらも店主さんがいらしたのでお話をお伺いしてみました。

たしかに4月下旬頃から、『SHIRANKEDO』の店主さんより直々に手ほどきを受けた『The WorktuRe』店主さんの奥様がメインでコーヒーを提供してくださるようになるそうですよ!

さらに、店内にコーヒーを楽しめるカフェスペースも作る予定だそうです。そして『SHIRANKEDO』の店主さんも神出鬼没でお店に立たれる予定とのこと!

『SHIRANKEDO』といえばコーヒーにこだわりのあるお店で、その美味しさも話題。まだまだ「予定」が多い(苦笑)準備段階なのですが、宝塚でもその味を楽しめるようになるのは間違いなさそうです! これは楽しみです~! 続報を待ちたいと思います。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!


The WorktuRe
兵庫県宝塚市山本東2丁目9-3
070-4695-0122
11:00~16:00((土)のみ~17:00)
(日)~(火)休