今年もアツい!『宝塚バル2025』開催★

宝塚バル』ファンのみなさん、お待たせしました!
今年も開催ですよ~!!
IMG_6431

“すてきなお酒と、お料理と、人がつながる”がコンセプトの『宝塚バル』。開催日はお得なバルメニューを楽しむことが出来ます(※売り切れ次第終了のお店あり)


明日6月14日(土) は宝塚・宝塚南口エリア

開催は3日間で、日程とエリアはこちら↓

■6月14日(土)
⇒宝塚・宝塚南口

■6月21日(土)
⇒清荒神・売布・中山・山本・雲雀丘花屋敷

■6月28日(土)
⇒逆瀬川・小林・仁川

▼バルの楽しみ方と、当日のタイムスケジュール
IMG_6433
IMG_6432

各日程参加店舗の詳細はこちらをご覧ください♪

公式ガイドブックを持ってなくてもバルメニューは楽しめるそうですが、ガイドブック有りだと「10倍楽しめる」!ガイドブックはバル当日に本部や参加店でももらえるそうです。

【バル本部場所】
14日:宝塚南口駅前ロータリー
21日:カフェ&ギャラリー六軒茶屋、喫茶ヒロ横
28日:アピア2 エフエム宝塚前

その他、市役所や公民館、コンビニでも設置しているようなので、どこにあるか詳しく知りたい方は、こちらを確認くださいね。


楽しいのはバル当日だけじゃない!

なんとこの『宝塚バル』、わくわくは当日だけじゃないのがすごいところ!
あとバル」という、5店舗分のスタンプを集めて応募すると抽選でステキなプレゼントが当たるかも!?というわくわくチャンスもあるんです♪
IMG_6434

この機会に、気になっているあの店この店をハシゴして楽しんでみてくださいね~★

「宝塚バル」公式HPはこちら

以上宝塚の情報をお届けするコミパ編集室MIでした。

図書館が遠い市民にはありがたい分室

宝塚には図書館・図書館分室が5つあります。中央図書館、西図書館、そして中山台分室、山本南分室、小浜・安倉分室。

●IMG_5084
東公民館の1階にあるのが『山本南分室』です。

●IMG_4874
図書館まで足を運ぶには少し遠くて大変…という本好きの市民の方々には、ありがたい存在ですよね。

東公民館が半年かかる大規模改修工事!

●IMG_5100
実はこの『山本南分室』がある東公民館が、今年の10月から大規模改修工事に入る予定だそうです。

●IMG_5079
東公民館に行ってみると、1階ロビーに大きく“長期休館のお知らせ”と書かれた掲示板が出されていました。

●IMG_5081
大規模改修工事による休館期間は“令和7年10月1日~令和8年3月31日”となっています。なんと半年も!さすがに“大規模”というだけあって、工事期間も長いのでしょうね。

山本南分室も同じく半年間の臨時休室に

となると、東公民館の中にある『山本南分室』はどうなるんだろう…と思えば、その下の貼り紙に“臨時休室のお知らせ”とありました。
●IMG_5082
やはり東公民館の休館期間と同じ半年間は休室となるようです。

まだ少し先の話ということもあり、臨時休室期間の図書館サービスについてはまだ詳細も決まっていないようですが、決まり次第、館内掲示、図書館だより、HPなどでお知らせがあるそうです。チェックしておきましょう~!

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

山本南分室(東公民館内)
兵庫県宝塚市山本南2丁目5-2 東公民館1階
0797-89-1662
(月)(火)12:30~18:00
(木)(土)(日)10:00~18:00
(水)(金)、毎月11日休館
図書館HP

大反響を呼んだオープン情報ニュース

●IMG_5152
先日、コミパ通信でお知らせしたこの記事、驚くほどの大きな反響をいただきました!

【宝塚市 オープン情報】大劇場そば「伊万里」「きつねのひとくち」跡地に『SHIZUKU COFFEE ROASTER 花のみち店』がオープンするそうです!

そして皆さんが気になっていたこちらのお店、『SHIZUKU COFFEE ROASTER 花のみち店』が、本日グランドオープンとなります!おめでとうございます~!

先週末、コミパスタッフはひと足お先にプレオープンにお邪魔してきましたよ!

本店の雰囲気を醸しつつ、洗練された新店

●IMG_5131
外観はなじみ深い石積み壁。この場所で長く営業されていた「伊万里」さんの歴史を感じますね。ドアも丁寧にリペアしてそのまま使用されているんだそうです。

店名をあしらったテント屋根はコーヒーショップらしい温かみのあるベージュブラウンに。先日の記事でもお伝えした、コラボしている「宝塚牧場」のお名前もウィンドウにしっかりと。

●IMG_5135
お店の中にお邪魔すると、思わず感嘆の声がもれました…なんて素敵に生まれ変わったんでしょうか~!

店内はシンプルで洗練された空気感がありながら、やさしい温もりも感じられる。しっかりSHIZUKUさんテイストでしつらえられていますね。

コーヒーはもちろん新店限定メニューも!

ドリンクは浅煎りから深煎りまで揃う多彩な自家焙煎豆のこだわりコーヒーに水出しスペシャルティアイスコーヒー、そしてエスプレッソやラテのメニューも豊富に揃っています。

また宝塚牧場さんとのコラボショップということで、新メニューとなるヨーグルトドリンクもラインナップ! ドリンクメニューが多彩なのも嬉しいですね。

●IMG_5145
そしてコーヒーと一緒にテイクアウトしたくなる焼菓子やスコーンも並んでいます。どれも美味しそうで迷ってしまいます!

●IMG_5141
さらにショーケースにはお店特製のティラミスやカフェラテプリン、コーヒーゼリー、「宝塚牧場」のヨーグルトも各種並んでいますよ~。

●IMG_5136
お店ではもちろん自家焙煎の豆やドリップパック、さらにカフェオレベースやリキッドアイスコーヒーなども販売されています。

こちらはテイクアウト専門店なので、さっそくお買い上げをしてから近くの公園のベンチでいただくことにしました(家まで我慢できませんでした…!笑)。

青空のもとのんびり楽しむカフェタイム♪

●IMG_5164
可愛らしいショッパーに入れてくださったのですが、

●IMG_5163
ドリンクもこぼれないように、しっかりとカップホルダーを添えてくださっていました。ありがとうございます♪

●IMG_5181
SHIZUKUさんといえばもちろんコーヒーをオーダーしないわけにいきません。この日はとても暑かったので「アイスアメリカーノ(550円)」。

すっきりとした飲み口ですが、コーヒーらしい味わいもきちんとあり。おいしくてゴクゴクと飲めてしまいます。

●IMG_5177
一方のこちらは新メニューとなるヨーグルトドリンクの「ストロベリーヨーグルト(660円)」。

底のイチゴをストローでよく混ぜ混ぜ~してゴクリ…おいしい!とっても濃厚な味わいに、イチゴの甘酸っぱさがいいバランスで溶け合っています。

●IMG_5202
一緒にいただいたのが「ベーコンチーズスコーン(380円)」と「黒ごまマーブルクッキー(380円)」。

●IMG_5205
スコーンはほんのり甘さも感じるほろほろっとした生地に、ベーコンとチーズの風味が好相性!食べ応えも十分なので、小腹が空いた時や、軽めランチにもおすすめです。

そして見た目もおしゃれなクッキーは、サクサクっとした食感で、バターとごまの味わいを堪能できますよ~。

お天気のいい午後に素敵なカフェタイムになりました~♪

こちらは本店と違いテイクアウト専門店ですので、ご注意くださいね。また、記事内の商品価格はプレオープン期間価格の場合がありますので、ご注文前にご確認ください。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

SHIZUKU COFFEE ROASTER 花のみち店
兵庫県宝塚市武庫川町1-1
9:00~
(月)休

宝塚市山本丸橋に作業所を構える、ふすま・障子・網戸・畳などの出張張替えの「金沢屋」さんがあることをご存じでしょうか。 知識が20年前で止まってる方はぜひ読んでいってくださいませ。キャンペーン情報や面白い情報がございます!
f-view-back01

張替だけでなく…! 色々なお家のこと! 

お家の中で、ドアノブがぐらついている… フローリングの一部だけが剝がれている… 給湯器やトイレの交換…部屋のクロスの張替えは面倒だし高い… など

こんなことでも相談できる?と、思うことがあれば、地域密着型の「金沢屋」さんをぜひ覚えておいてください。 
IMG_2025-05-20-12-14-03-624 (1)
※金沢屋 宝塚山本店代表の山崎氏

今回、私たちコミパスタッフが作業所にお邪魔して、お話をうかがったところ、今の季節は網戸の張替えのご依頼が多くなっているそうですが…

最新の網戸の機能のこと

一般的な網戸は18メッシュが使用されていることが多く、それではコバエは侵入してしまうので、お勧めは24メッシュ!だそうです。虫は通さないけど、風は通り過ぎる優れもの。もっと細かい網もラインナップがあるそうです。

素材についても猫の小さな爪も入らないステンレス素材のものや、グラスファイバー素材は燃えないので耐火・耐熱に優れ、陽当たりに非常に強い素材となっていて、一番人気の製品だそうです。また外からは見えないけど、内からは見える素材は、通りに面したお部屋のプライバシーが守れる。など網戸にも色々な機能があることを知りました。
IMG_2025-05-20-11-42-53-713 (1)

障子の紙も、全く破れない素材もありました。試しに破ろうとしましたが、破れません。
IMG_2025-05-20-11-41-08-953 (1)

張替え無しで、壁紙を綺麗にできる

汚れが気になるクロスの張替えも、今は、なんと!張替えずに、塗るという方法があるそうです。抗菌加工や消臭効果があって、たばこや油のニオイもスッキリ! 見かけも新品そっくりになります。

しかも、施工時間は最短半日だそうで、コスパもタイパも良くてびっくりです。我が家もやってますという金沢屋代表の山崎氏。安い早いってどこかのお店と一緒ですね。


恐ろしい畳の話

最近は、畳の上に何かを敷いているお宅が多いですが、その上敷きを取ると、カビだらけだったり、ダニの温床となっていたりで「ぎゃーーっ」とまるで心霊体験をしたかのようになる場合があるそうです。アレルギーや呼吸器疾患の原因になもなるので、犯人の上敷きを取って、古い畳を交換し、和室の見直しいかがでしょうか。


改めて注目されるイ草が持つ自然の力

イ草は湿気を吸い取ったり放出したりと調湿機能があり、空気浄化・消臭抗菌効果など自然に備わった力があります。最近の研究では、イ草から発せられる香りが、森林浴と同じリラックス効果をもたらし、集中力をアップさせると報告されていて、塾等でも採用しているそうです。受験生のお宅にオススメかも!

山崎氏は畳の原料であるイ草農家さんのお手伝いもされていて、5月は高知県までイ草の田んぼの杭打ちに行かれたそう。
畳を張替えることも含めて、激減しているイ草農家さんを応援しているそうです。

高知のイ草は『龍馬畳』としてブランド化されていて、鮮やかなグリーンが特徴です。
おススメ!だそうですよ。


1000001286
※イ草農家さんと


襖紙はシンプルなものからモダンなものまで

最近の襖紙はモダンなものがあり、和室が一気に生まれ変わるそうです。あえて和室を作ったり、残したりというお宅も多いそうです。

IMG_襖
襖紙はサンプル帳をお持ちするので、ゆっくりとデザインや色を選んでいただけます。

ふすま


お得なキャンペーン

このコミパ通信の記事を見た方限定で
襖・障子・網戸トータルで10枚以上張替え、もしくは5万円以上(税抜き価格)の場合
10%OFFとさせていただきます!
お電話の際は『コミパ通信を見た!』とお願いします。
※2025年7月10日までの期間限定



金沢屋山本店の代表

山崎さんに目標を聞いてみたら、地域密着で、対応、品質、納得価格、こんなことでも?と思われることでもなんでも相談してもらえるお店にしたいと抱負を語ってくれました。
IMG_2025-05-20-12-15-57-878 (1)
また趣味をおうかがいしたら、なんと、バイク! オートバイで旅をすることと陶芸でした。
今まで行った中でどこが良かったですか?と尋ねると、長崎県の生月島で自動車のCMで見かける絶景の場所のようです。3人の子育ても終わられて、今はお仕事と趣味を大切にされているのでしょうね。


【ご依頼の流れ】
①まずはお電話をください! 0120-196-572


②お宅へお伺いして、見本を見ていただき、早ければその場で見積りを出します。


もし金額などOKならば、③その場でお持ち帰りします。 汚いからとそのための面倒な掃除は不要で、ほこりがあっても大丈夫だそうです。そのままの状態でOK!

  ③もちろん、決められない場合は、後日のご連絡でOK。お見積りは無料です。


作業は持ち帰ってするので、お宅に滞在する時間は最低限で済みます。

⑤丁寧に張替えなどを行った後、綺麗に掃除をして納品です。
 ※代金は仕上がり後の、後払いです。


【価格の一例】

ふすま・障子・網戸は サイズ1枚1,650円~(税込み、作業代込み) 大サイズ(90cm×180cmまで)
 1帖 5,500円~(税込み、作業代込み) 標準五八サイズ(90cm×180cm)
※状態、状況によっては別途費用がかかることがございます。
※張替1年保証付き(詳しくはお尋ねください)


こんなことは頼めるかしら?と疑問に思ったらまずはお電話をしてみてください。
0120-196-572 金沢屋 宝塚山本店
畳・襖・障子・網戸・などの出張張替、フローリング張替え、サッシの修理、壁紙クロスの張替え、屋根・雨樋の修理・塗装、トイレ・給湯器などの交換、玄関の交換、外構フェンス工事など

IMG_2025-05-20-11-34-44-518 (1)

以上、地域密着型の、「金沢屋山本店」さんにお話をいろいろとおうかがいいたしました。


※ウルトラファインバブルのUFB-DUALの取り扱いも始めました! 詳しくはお問合せください。
20250606132646_00001

宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信SAでした。


張替本舗 金沢屋 宝塚山本店
0120-196-572
兵庫県宝塚市山本丸橋1-7-4北山ハイツ2 103
9:00~17:00
不定休

さみしいお知らせが飛び込んできました。

コミパスタッフたちも何度か食べに行ってた 『宝塚ソロマルゲリータ』さんが、6月29日をもって閉店されるそうです。
20230727_131751

6月29日までのご予約をお電話で受付中で、(火曜水曜は定休日) かなりご予約も入ってきているようなので、お急ぎください。


ピザはもちろんですが、催事などにも出されてた プリンも大好きでした。
20230727_133908

公式のInstagramには、いろいろな思いや感謝がつづられております。


以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信SAでした。

※公式Instagram ⇒ こちら


宝塚ソロマルゲリータ

宝塚市大成町1-20
月・木曜 11:30~14:00
金・土・日曜 11:30~14:00 17:00~20:00

宝塚市に隣接する川西市で、5月16日にグランドオープンした『川西阪急スクエア』に行って来ました~
過去の記事はこちら 宝塚コミパ通信より

阪急川西駅の改札口と同じフロア2階のショーウインドウ
HAPPYがあふれています
kawani1

同じフロア2階にOPENした『STARBUCKS(スターバックス)』です。白とグリーンを基調にしたインテリアで、ゆったりと過ごせそうでした
kawani3

スターバックスの右手に子ども服の『ファミリア』や『べべクローゼット』などがありました。
kawani4

こちらは、4階フロア「トレンドが揃う!専門店フロア」です。『GU』『アー・ヴェ・ヴェ』『JINS』『くまざわ書店』など、新しく登場したお店がたくさん
kawani5

GUの奥の階段から屋上へ 残念ながら雨だったので撮影ができなかったのですが、手ぶらでバーベキューが楽しめる施設になっています。平日は18:00~、土日は11:00~の3部制になっています。
詳しくはこちら↓
川西阪急スクエア手ぶらでバーベキュー
kawani7

こちらは、1階「暮らしを豊かにするフロア」です。『デッサン』や『キャトルセゾン』『ウチノ バス&リラクゼーション』などが新登場!
『LOFT(ロフト)』は6月13日(金)OPENです こちらも楽しみですね
kawani10

こちらは、地階「食卓を豊かにする上質なおいしさをお届け」するフロアです。綺麗に並べられている『北野エース』わくわくします
『菓匠 清閑院』や『松井老舗』が新登場
kawani12

ウインドウショッピングで5,000歩ほど歩き回っていました
新設された『森半』のグリーンティースタンドでひと休み ほっとする美味しさでした
kawani11

川西阪急スクエアには、いろいろなお店が登場していましたので、お気に入りの店舗を見つけに行ってみてくださいね

詳しくはこちら  川西阪急スクエア

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信 TAでした。

川西阪急スクエア
兵庫県川西市栄町26-1
072-757-1231(代表)
10:00~20:00
※2Fスターバックスは9:00~21:00
駐車場あり※商品代金により1時間、2時間の駐車サービス券あり

宝塚市内のお勧め物件を定期的にご紹介していく【コミパ不動産】
今回は駅近かつ、ワイドスパンが魅力のお部屋をご紹介します!


①阪急「宝塚南口駅」徒歩3分!3駅3沿線利用可能

ご紹介する物件は『グランプレイズ宝塚南口』
この物件がある宝塚南口駅前は、宝塚ホテル跡地にタワーマンションが建ち、新しく阪急オアシスやクリニックモール、デイリーカナートイズミヤもでき、益々便利になったエリアです。

c-126

デイリーカナート (5)

本物件は、その駅前から徒歩3分!
さらに宝塚南口駅だけではなく、阪急宝塚線・今津線「宝塚駅」徒歩8分
JR福知山線「宝塚駅」へは徒歩10分と、3駅が利用できるとっても交通利便が良いマンションです!

IMG_5648




ワイドスパンが魅力!間口が広いと良いこといっぱい!

お部屋の間取りを紹介します。
グランプレイズ宝塚南口 (3)
69.10㎡(約20坪)


そもそもワイドスパンとは? ワイドスパンのメリットは??

【ワイドスパンとは】
バルコニー側の開口が広い(間口が広い)間取りのことを言います。
ワイドスパン_page-0001

【ワイドスパンのメリットとは】
ではなぜ、ワイドスパン(間口が広い)が良いのでしょうか。

◆採光面積が広いため、より明るく、風通しの良い部屋になる
◆同じ広さで比べた場合、間口が広くなる分、廊下の面積が狭くなるため
 有効スぺースがより広くなる

販売会社からすれば、すべてワイドスパン間取りで販売したほうが良いように思いますが、
そうすると販売戸数を減らすことになってしまいます。
なのでワイドスパンの間取りは、あくまで私の個人的感想ですが、希少価値のあるお部屋だと思います!


窓が多く、風通しや光を感じられるお部屋!

まずはLDKを紹介。
IMG_5621

IMG_5625
※家具はディスプレイ用となり分譲価格に含まれておりません。

横長の16.1帖のLDKは開口が広く窓も多いため、明るく風通しが良さそうですね!!

またキッチンからはリビングも見渡せるので、家事をしながら家族の様子が感じられます。
IMG_5628
キッチン側にも窓があります!


窓は他にも・・
IMG_5637
浴室にもあります!!
キッチンやお風呂など、においや湿気がこもるところに窓があるのは嬉しいポイントですね!


③嬉しいリフォーム済!2025年1月)

リフォーム済の場所は下記になります。
【新調】システムキッチン・ユニットバス
    洗面化粧台・トイレ
【張替】全室フローリング・全室クロス
    洗面玄関トイレCF・網戸・窓枠シート
    給湯器交換


IMG_5629
まずはキッチン。
白で統一されたキッチンが最新の設備になっているので、毎日の調理が楽しくなりそうですね。

IMG_5639
続いて洗面室。こちらも白色で統一されています。
横には便利な棚もついていますね。

IMG_5636
上部に物入の付いたトイレ。


④お部屋も玄関も収納たっぷり!

お部屋の方も紹介します。
IMG_5630
約6.3帖のサービススペース。

IMG_5634
こちらは、約5.6帖の洋室。
いずれの部屋も広い収納があります

IMG_5640
玄関には、シューズクローゼットのほか、物入もあります。



いかがでしたか?
光や風を感じられるワイドスパン間取りの「グランプレイズ宝塚南口」
販売価格3,780万円(税込)です。


お部屋は9階にあるので、眺めも良いですよー。
IMG_5619

現在、空室の為、実際にご見学いただくことが可能です。
まずはお気軽にお問合せください!
物件詳細はこちら↓
物件詳細_page-0001 (2)
電話 06-6585-0010(火・水定休) 営業時間 10時~18時・宅建免許番号:大阪府知事(3)第58312号・所属団体名:(公社)全日本不動産協会/(公社)不動産保証協会/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会・支部名:(公社)全日本不動産協会大阪府本部 ※取引形態/仲介※掲載物件の概要は2025年5月●日現在のものです/広告有効期限:2025年6月30日。売却済の場合はご了承ください。 ※物件成約の際には既定の仲介手数料(税込)を申し受けます。※図面と現況が異なる場合は現況が優先となります。※家具等備え付けは価格には含まれません。

花のみちセルカに新しいお店が登場

●IMG_4765
先月、花のみちセルカ壱番館の1階に新しいお店がオープンしましたよ~♪お店のお名前は『unisola(ウニソラ)』さん。

こちらは全国のハンドメイド作家さんの作品を集めたセレクトショップです。以前はオンラインショップや不定期マルシェで販売されていたのですが、今回初めて実店舗での販売を開始されたんだそう。

店内にはたくさんの作品がズラリ!

●IMG_4788
お店に足を踏み入れるとた~~~くさんの作品がディスプレイされています。

●IMG_4772
●IMG_4773
ベビーやキッズ向けのとっても愛らしいお洋服や髪留めなどの他に、

●IMG_4777
●IMG_4781
大人の女性におすすめのちょっぴり小粋なアクセサリーや特別感のある小物雑貨まで作品は多種多彩!

コミパスタッフも宝探しのように店内をグルグル~グルグル~~~目に留まる作品ひとつひとつに「可愛い~!」「キレイ~☆」「素敵~♪」とキャッキャしてしまいました(笑)。

アニバーサリーアイテムなども多く、誕生日のフォトアイテムや七五三に使える飾りなども揃いますよ。

ファンがいる人気作家の作品も!

●IMG_4776
ディスプレイされた作品数の多さにも驚きます。現在はなんと57作家さんの作品をラインナップされているんだそうで、それぞれに作家さんのお名前とInstagramアカウントなども紹介されていますよ。

●IMG_4779
なかには既にファンがいらっしゃる作家さんも多く、オープンして数日後にお邪魔したのですが既に売り切れてしまった作品も!すごーい!

こちらは、ハンドメイド作家さんの「uninen」さん、「Solatio」さん、おふたりがオーナーさんです。

なので、ハンドメイド作品というとどうしても縫製が甘かったり…など悩ましい点があったりすることもありますが、店頭にある作品はおふたりがしっかりとチェックのうえでセレクトされていますので、そんな心配がないのも嬉しいですね。

●IMG_4775
ハンドメイドとは思えないようなクオリティの作品ばかりではあるのですが、逆にハンドメイド作品の良いところは、なんといっても少量生産なことが多いので他の人と被ったりしないこと。オリジナル感のある「私だけの」が叶いますよ♪

お手頃価格なのも嬉しい♪

作品はお手頃なものであれば1000円以内のポーチやティッシュケースもあり、お洋服でも1万円台、と価格がリーズナブルなのもありがたいですね。

自分へのご褒美、大切なあの人への贈り物にしたい作品もいっぱいでした!お店ではもちろんプレゼント用のラッピングもしていただけます(有料)。

●IMG_4789
店内にはキッズスペースもあるので、ママさんも安心してゆっくりお買い物できますね。

ハンドメイド作品は一期一会のものも多いものです。素敵な作品との出会いを求めて、ぜひ一度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか~?

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

unisola(ウニソラ)
兵庫県宝塚市栄町1-6-1 花のみちセルカ壱番館1階
11:00~17:00
日曜・月曜・祝日定休(※不定休あり)
Instagram

ComiPa!82号でもご紹介した、きもの松葉趣屋宝塚本店のご紹介です。

洋服が当たり前の現代でも、着物姿の人を見ると素敵だなぁと思いませんか?
箪笥に着物はあるけど・・、
実は着物で出かけてみたい、
という方、その思いと着物を生かしませんか?
店名t

きもの松葉では、着物生地や帯などの販売だけでなく、お手持ちの着物をどうにか生かしたい人に
「きもの何でも無料相談会」を3か月に一度開催。
また着物を自分で着付けできるようになる「松葉きもの学院」を開催しています。
店内 1t

きもの何でも無料相談会
期 日 6月23日(月)~28日(土)
場 所 きもの松葉 宝塚本店

お手持ちの着物のシミやカビなどについてのカウンセリングに
京都から悉皆(しっかい)職人が来て、カウンセリングしてくれます。
たとえば着物を羽織に、染め直しなど着物の困った、をよかった!に変えることができます。
多々羅さんt
営業本部副部長 多田羅さん さすがの着こなしです 

松葉きもの学院
手ぶらでもお持ちの着物でもどうぞ。
3か月で自分で着物を着て、名古屋帯ができるようになります。

日 時 月・火・木・金・土の
 10:30〜12:30
 14:00~16:00
 都合が悪い日は、別日に振替OK
受講料 週1回 12回で5,000円

体験レッスンあり 参加費無料

以上、宝塚の情報をお届けする宝塚コミパ通信KIでした。

きもの松葉趣屋 宝塚本店
宝塚市逆瀬川1-13-1 アピア3 2F

0797-76-5661
10:00~19:00
不定休




今日は ComiPa!82号 にも掲載中の
TOGAWA BALLET SCHOOL (トガワバレエスクール)
をご紹介します


阪急川西能勢口駅から徒歩3分という
便利な立地にある『TOGAWA BALLET SCHOOL

3歳の幼児から、ハイテンポでみっちりレッスンする上級者向け、
美容ストレッチを目的としたもの…と様々なクラスがあり
年齢やレベルに合わせて楽しくレッスンが受けられます。

cd92dc5d-s
設備の整ったスタジオで身体作りから

8001
華やかな発表会の様子

お子さんも大人の方も、まずは体験・見学してみませんか?

*******************************

こんな方におすすめ
◆バレエを基礎から学びたい
◆バレエが美容にいいって聞いたからやりたい
◆みっちりレッスンを受けられる本気バレエをやりたい
◆平日仕事だけどできるなら

*******************************

コミパチケットをお持ちの方は
グループレッスン体験(1回)を¥1,100 で受講できます!
(2025年6月末日まで)

レッスン料金やタイムテーブルなどはHPに掲載されています
お写真も素敵なHPはこちら→
詳しいことは問い合わせてみてくださいね。


以上、宝塚の情報を発信する『宝塚コミパ通信』HAでした。


TOGAWA BALLET SCHOOL (トガワバレエスクール)
兵庫県川西市栄町10-17 栄WELL BLD 3F
072-746-9215
木曜休

耳つぼの刺激で少ない食事量でも満足できる!食べたり飲んだりの制限がないからストレスなし!

実際に自ら3か月で9.5キロ痩せる体験をした「耳つぼダイエットサロン蓮華」のオーナーが、みんなにも痩せて健康になってほしいと当サロンを開業しました。
m-302

気さくな先生なので、いろいろな質問にアドバイスをしてくれます。
m-298

コミパチケットで1日3名様 耳つぼ1回体験+カウンセリング無料  


蓮華での耳つぼダイエットの特徴
〇針は使わないから痛みは無し
〇少ない食事量、薄味で満足感
〇キツイ運動は一切なし
〇間食・お酒OK 〇何歳からでも大丈夫!
〇代謝を上げてお腹から痩せる
〇卒業後も無料サポート
m-311
自己流では痩せられなかった方、プロのアドバイスで結果を出してみませんか。

お問合せ、無料1回耳つぼ体験は、お電話の他下のホームページリンクからできます。

蓮華HP

こちらからも飛べます!
   ↓
耳つぼダイエットサロン蓮華(れんげ)
宝塚市宝松苑14-24 0797-20-1448
10:00~20:00
水・日曜休
阪急「宝塚南口」駅または逆瀬川駅からの送迎あり 
駐車場有

 

阪急逆瀬川駅から徒歩11分にある『CICCIO』(チッチョ)にがんばった自分へのご褒美ランチを食べに行って来ました♪
正式名称は『Cucina Italiana e Gastronomia CICCIO(クッチーナ・イタリアーナ・エ・ガストロノミア・チッチョ)』日常に寄り添うイタリア料理店・チッチョ。
画像の左手奥に宝塚市役所があります。宝塚西消防署前交差点すぐ、赤いドア枠にイタリアの国旗が目印のお店です。

cicc1-1

明るい店内はテーブル席が10席、予約して伺いました。
cicc2

ワイングラスがたくさん並んでいるオープンキッチン。
キッチンからニンニクの香ばしい匂いと大きな寸胴鍋からは湯気が。どんなお料理がいただけるのか、何とも嬉しい時間です
cicc4

メニューの一部です。ランチコースは、パスタコース、スタンダードコース、スペシャルコースに分かれています。スペシャルコースのみ前日まで要予約です。
cicc20

本日のおすすめグラスワインはこちら↓ ひと言添えてあるのは嬉しいですね。
cicc5

【がんばった自分へのご褒美に~♪】
パスタコース 2,950円 を注文しました。
パスタコースは、前菜の盛り合わせ、パスタ料理、自家製フォカッチャ、デザート、ドリンクになります。

涼しげなガラスのお皿に本日の前菜の盛り合わせ、とても話しやすいオーナーさんから説明していただきましたが、たくさんあって覚えられない…どれからいただきましょうか?
cicc7

下中央から時計回りに、モルタッレッラ(豚もも肉のハム)、紫キャベツのマリネ、ブロッコリーのアーリオオーリオ、真サバのオリーブオイルマリネ、レンズ豆のサラダ、豚と鶏肉のレバーなど。
モルタッレッラは薄く切ってあり、口に含むとふわっと美味しさが広がりました。豚と鶏肉のレバーは、香辛料も効いてレバーが苦手な人でも食べられるのではないでしょうか。辛子を付けて食べても美味しかったです。目にも楽しく、味も食感もバラエティーに富んでいて、一番が決められないほど。

「無添加で全て手作りなんですよ」お店にお邪魔する時に、店外にある手作りガーデンでハーブを摘んでいたオーナーさん。愛情たっぷりの料理に前菜から大満足です。
cicc6

手作りのブラックオリーブのフォカッチャは、スチームで温めて出していただきました!画像では伝わりにくいのですが、湯気でほっかほっかだったんです。柔らかくてとっても美味しいフォカッチャでした。
cicc8

本日のパスタは、ショートパスタでモッツァレラチーズとトマトソース”フィランテ”アサリと波竹(はちく)のボンゴレビアンコの2種類から選べました。

今だけの波竹のボンゴレビアンコを選択しました。
※メニューは2週間ごとに変更されるそうです。
cicc10

細めのパスタに塩味と胡椒とニンニクの味がよく絡みます。波竹のコリコリとした食感、大人味のボンゴレビアンコに時々くるトマトの甘さが相性よくて、こちらも満足な一皿でした。
cicc11

【プリンとティラミスとカッサータ、3つの中から選べるデザート♡】
プラス300円で3種類の盛り合わせもありました。

迷ったんですが、シチリア風カッサータ(ナッツやドライフルーツ入りアイスケーキ)にしました。
cicc13

ドリンクはオレンジ・グレープ・アップルジュースや、紅茶、コーヒー、エスプレッソ(※)、カフェオレ(※)などから選べました。※はプラス料金のメニューです。
cicc12

いちごソースにドライフルーツやナッツが入ったクリーム、なんて幸せな食べ物なのでしょうか♪
綺麗にチョコで描かれた「グラッチェ」の文字を崩すのはもったいないけれど、せっかくですから、きちんといただきました。甘いものとすっきりミントも合いますよね~♪
cicc14

テイクアウトもできる惣菜が入ったショーケース。お惣菜だけを買いに来られるお客様もいらっしゃるそうです。盛り合わせプレートも注文できます。
cicc15

お店には他のお客様もいらしていましたが、ワンオペなのに、料理を出すタイミングが絶妙で、気さくなオーナーさん。以前は宝塚ファミリーランド跡地にあったイタリアンレストラン「イゾラベッラ・オペレッタ」でシェフをされていたそうです。「あのお店も好きで何度も食べに行って、素敵なお店でした」と懐かしいお話をすることもできました。

旬の食材を大切に、味わいながら元気になれるお店チッチョは開店から9年。大満足なパスタコースでしたが、次回はメイン料理が付いた「スタンダードコース」をいただきたいと思います。家族や友人と、ひとりでも入りやすいお店ですが、席に限りがありますので、予約をおすすめします。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。

CICCIO チッチョ
(Cucina Italiana e Gastronomia CICCIO)

兵庫県宝塚市伊孑志3-15-49 田中ビル1F
0797-75-3311
ランチ 11:30~15:00 (最終入店13:30、L.O.14:00)
ディナー18:00~22:00 (最終入店20:00、L.O.21:00)
日曜休・不定休あり
駐車場なし※近隣にコインパーキングあり
駐輪場あり
各種クレジット可

宝塚コミパ通信を発信している私たちの会社が企画販売しているお菓子、それが「宝塚フィナンシェ」です。 2011年から販売してるのでかれこれ14年!
宝塚フィナンシェリニュ

販売場所は、現在は2か所

〇1つは、宝塚大劇場のレビューショップ
71e81bbf-s


〇もう1つは、宝塚阪急の銘菓銘品宝塚モノ・コト・バのコーナーにあります。
e84757f6-s

製造は、宝塚市売布に事業所を構えるNPO法人こむの事業所さんに1つ1つ手作りで造ってもらっています。

宝塚フィナンシェは、その名にふさわしく、金塊をもじった金色の箱で、見た目にもインパクトがありテンションの上がるキラキラな箱だと自負しています。
20250516_145753

帯に書かれているキャラクターの女の子は、イラストレーターの成瀬國晴氏に描いてもらい、武庫川や、宝来橋のS字橋をイメージし、タカラヅカらしさが込められています。

さて、箱を開けてみましょう。
20250516_150034

ボリューム感のあるフィナンシェが5つ入っています。最近はやや小ぶりのフィナンシェが流通していますが、サイズ感が大きいのが特徴です。バターたっぷりでしっとり食べ応えがあります。

20250516_150645

現在お値段は、1箱1,458円となっています。バラは280円

宝塚阪急の入荷の予定
5月23日(金) 限定15箱バラ入荷済
6月13日(金) 限定15箱 バラもあり

宝塚大劇場の入荷の予定
5月16日(金) 限定30箱入荷済
6月27日(金) 限定30箱

7月8月の入荷はありませんので、店頭に並ぶ7月半ばまでにお求めください。


もし大劇場や宝塚阪急のお近くへお寄りの際はぜひ。


以上、宝塚コミパ通信SAでした。



【年間700以上の現場をこなす浪華の街頭宣伝音楽隊が逆瀬川に!!】

路上のエンターティナー「ちんどん通信社」が、6月15日(日)にアピアホールにやってきます!

250615ちんどん花舞台チラシ_page-0001


250615ちんどん花舞台チラシ_page-0002

【幅広い活動実績のちんどん屋さん】

じつは恥ずかしながら、人生でちんどん屋さんを一度見たことがあるかないか…?なスタッフMI。
そこで「ちんどん通信社」さんのことを少しリサーチしたところ、なんとすごい経歴・実績をお持ちで!

富山・全日本ちんどんコンクール最多優勝、海外公演も多数!
従来のフィールドの商店等の宣伝に限らず、企業のキャンペーンや多方面でのイベント出演、披露宴での新郎新婦先導!などなど。

ちんどん通信社のHPはこちら
*特にスタッフMIのおすすめは「営業カタログ」ページ。
 具体的な実績とパフォーマンス内容がびっしりで、「ちんどん」の魅力に感動します!

こんなにすごい経歴・実績の「ちんどん通信社」さんの舞台、さぞ華やかで楽しいこと間違いなし!!です。

******************

開局25周年記念 アピア835劇場
ちんどん花舞台

【日程】2025年6月15日(日)
【時間】開演13時(開場12時半)
【出演】ちんどん通信社/桂白鹿/青木美香子
【場所】アピアホール(アピア1-5階)
【費用】前売券2,000円(当日券2,500円)
※835倶楽部会員は前売券、当日券ともに2,000円
★チケット購入★
K-NETチケットプラザ(アピア1-2階)
FM宝塚(アピア2-2階)にて販売

 * * * * * * * *

≪同時開催≫
野呂岳龍写真展
「林幸治郎ちんどん稼業~路上こそ舞台と見つけたり考え歩く四十余年in逆瀬川」
期間:6月12日(木)~15日(日)
場所:アピアホール・ギャラリー

******************

【明日6月2日(月)はラジオ放送あり!】
「ちんどん通信社」に興味を持ったみなさん、朗報です!!
明日6月2日(月)は「ちんどん通信社」をより深く知ることが出来るラジオ放送(FM宝塚)もありますよ~!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

☆ ラジオ番組(エフエム宝塚)         ☆
   ちんどん談義、花咲け宝塚!
☆ 放送日時:6月2日(月)13~14時  ☆

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

宝塚出身の落語家・桂白鹿さんが進行役をつとめ、ちんどん通信社代表の林さんと、宝塚育ちのジャージ川口さん、林さんの愛娘・風見花さんが、楽しい“ちんどん談義”を展開する番組。ちんどん宣伝活動の生録音や、世界各国でのちんどんパフォーマンスの音声なども流れるそうですよ!

華やかで、にぎやかで、楽しげな“ちんどん談義”、聴くだけで元気が出そう!

みなさん、どうぞお聴き逃しなく!

ちんどん通信社のHPはこちら

以上、宝塚の情報をお届けする『宝塚コミパ通信』MIでした♪

アピアホールアピア1-5階)