今年の1月にオープンした「日本酒と旬彩 殿と美(とのとみ)」

ComiPa!58号でもご紹介しています!逆瀬川の駅からは徒歩約5分。
以前はランチをご紹介しましたが(⇒ランチの記事はこちら)、念願叶い夜に伺わせていただきました~

今回はコース料理をお願いしました
(※季節や仕入れの状況で内容は変わります)

順にご紹介します!
お造り

5種盛り!産地直送でその日に仕入れたお魚を出してくれるので、どれも新鮮で本当に美味!!!
トマトのサラダ
湯むきしてある真っ赤なトマトのやわらかさ!そしてこの“らっきょう”を使ったドレッシングがまたとても美味しい!!
ポテトサラダ

なんと、いぶりがっことチーズが入っていました!ポテトサラダなのに、噛むたびにいぶりがっこの食感が楽しい♪そして、ふわっと口に広がる燻製の風味がたまらない!
ホタルイカとほたての醤油焼
わかさぎの天婦羅
サクフワッと揚がったわかさぎは、上品な昆布塩で♪
播州百日地鶏
甘口のお醤油に付けていただきます!プリっと、でもしっとりやわらかく、甘みのあるお肉は、しょうが醤油にぴったり!!
煮付け

見た目の豪快さとは反対に、お味はとっても上品で心にじーんと染みる美味しさ。煮汁が透き通っています。
カキフライ
コース料理の価格は相談に乗ってもらえるので、電話で確認してくださいね♪
そして何と言ってもこちらは日本酒のお店。
せっかくなので今回は、日本酒飲み比べの二種をお願いしてみました!
ちがうタイプの日本酒をお任せでお願いしたところ、今回ご用意いただいたのはこちら↓
左の「伊根満開」は、まず色に驚きませんか?!ワインのような、赤い色。これは、古代米である赤米を使っているからなんだそう。お味もとってもフルーティー!甘酸っぱくて、果実酒のよう。私のような日本酒初心者の方にもおすすめです!
対照的に、右の「美丈夫」は、さっぱり爽やか。いい意味で甘みが口に残る「伊根満開」に比べ、こちらは後味スッキリ。まさにまったくちがうタイプの日本酒でしたが、どちらもとても美味しかったです!好みだけでなく、お料理や気分によって選んでもらうのも楽しいですね♪
また、お店で漬けている苺酒もソーダ割でいただきました♪
春にぴったりなお酒でした♪
コース料理で宴会するもよし!(人数要相談。価格も相談に乗ってもらえます)ひとりでしっとり飲むのも、大切な人との記念日をお祝いするもよし!
どんなシーンでも間違いなし!のお店です

大満足のお料理とお酒、ごちそうさまでした

以上、宝塚の情報をお届けするコミパ!編集室MIでした♪
日本酒と旬彩 殿と美(とのとみ)
伊孑志1-4-49
0797-75-9653
昼11:30~14:30
夜17:00~23:00(L.O.22:30)
水曜定休、不定休有
※近隣にコインパーキング有り