例年より遅い梅雨入りの後も、あまり雨もなく、晴れた日にはプール行きたい‼️
ということはありませんか❓

そこで、もうすぐオープン、お手頃&お手軽な宝塚市スポーツセンターの屋外プールについてご紹介しましょう。
666ea6eacc50ceb10940c25b1ce23761_s
※写真はイメージ、写真AC KOBE の 写真家さんより

<期間>
7月13日(土)~9月1日(日)
※8月25日(日)は市民水泳大会のため臨時休業

<利用時間>
10:00〜18:00

<料金>
一般400円、中学生300円、小学生以下・高齢者(60才以上)200円、乳児(1才未満)無料
※60歳以上の人は、年齢が証明できるものを持参ください。
※心身障碍者および付き添いの人(1人)は無料。障害者手帳を持参ください。

bcfd3afbb9ce417be759ff70cd5e49ca_s
※写真はイメージ、写真ACちゃぁみいさんから 


屋外プールの概要を少しご紹介すると‥‥

50m×9コース(水面積1,000㎡ 水深1.10m~1.30m)
児童用プール (水面積488㎡ 水深0.90m)
幼児用プール (水面積118㎡ 水深0.50m~0.55m)
着水用プール (水面積24㎡ 水深0.80m)
スライダー(児童用:長さ20.67m)

結構(?)充実しています。
家族連れはもちろんのこと、大人だけでもアリだし、夏を楽しむには、ぴったりの場所!(^^)!
もちろん安全対策もしっかりしています。

注意点としては、〜スポーツセンターHPより引用〜
※小学生3年生以下の方、児童及び幼児は、水着着用の保護者が同伴してください。
保護者(18歳以上水着着用)1名に対し、小学生3年生以下の方が2名まで可能です。
※50mプールは、小学生以下及び、中学生以上でも身長140cm以下の方は、水着を着用した上記保護者の付添が必要です。
※令和元年7月1日より敷地内全面禁煙となります。(敷地内は車内での喫煙もできません。)
  • 加熱式たばこも同様の取り扱いとなります。

<設備>
ロッカー室(男650名、女550名)
シャワー室
身体障碍者用更衣室(トイレ付)

それから、みんなが行きたいと思うお盆などは、かなり混み合います(過去の経験上)。
特に駐車場は限られているので、ご注意を。
自転車やバスで行くのもいいですね。  
JR宝塚駅から阪神バスで「小浜」下車、徒歩5分、または
阪急逆瀬川駅から阪急バスで「スポーツセンター前」下車すぐ

宝塚市スポーツセンター
宝塚市小浜1-1-11
電話0797-87-8473(オープン期間のみ)
 
以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室でした。