通称尼宝線の安倉あたり、ヤマダ電機の向かい側にある『中華そば雀』へ行って来ました。私は初めてですが、聞けば別のスタッフは何度も行ってるとのこと。
IMG_20190907_141942

阪神バスのバス停の前にお店があり、駐車場も隣にあります。大阪のアメ村が本店で、近大、阪大、経大、関西外大など大学のある街にお店が展開されています。

驚いたのが、店内がとてもモダンでキレイ!中華そば屋さんというより、なんだか創作料理店のようです。

IMG_20190907_135531

カウンターのイスは、ツボのようなデザインでお洒落でした。

IMG_20190907_140135

2つあるテーブル席は、3人以上や、年配の方は使用OKのようです。
IMG_20190907_135457

まず入り口に券売機があるので、そちらでチケットを購入します。

IMG_20190907_135211

基本的に中華そば、つけ麺、キムラ君 の3種類に各アレンジバージョンがあるようです。キムラ君の写真が券売機の上部分に貼られていました~。


こちらは中華そば。スープは鶏ガラと熊本産の秋刀魚節を使用しており、魚介の香りがして あっさりとしているのにコクがありました。麺は太くて食べ応えがありました。おいしかったです。
IMG_20190907_140432

次に人気のつけ麺。スープは濃厚な魚介とんこつです。柚子の香りの割り下スープをポットに入れて持ってきてくれるので、自分で濃さを調整できます。これは嬉しい。

つけ麺

そして、こちらが キムラ君です。 以前キムチ入りのたこ焼きを キムタコとネーミングしているお店があったので、なんとなくは分かりました。キムチ入りの混ぜそばです。
キムラ君

ラー油とお酢を持ってきてくれます。玉子を混ぜて、お酢を入れるとさっぱりとして食が進むそうですよ。


以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室SAでした。

中華そば雀
宝塚市安倉中2-12-34

11:30~15:30

17:00~22:00

水曜休