ナポリ料理の『スカンマロ』は、今年3月21日にオープンして以来、ずっと気になっていたお店でした。場所は中津浜線沿い、以前フレンチデリカッセン『オネット』があった所です。

IMG_20200712_115945

今回、久しぶりに会う友人との食事に、こちらのお店を選びました。

ランチには、メイン料理がついている「ナポリコース」2,850円(税込み)と、今回私たちがオーダーした『おまかせランチ』2,250円 があります。
IMG_20200712_120409


まずは 前菜(2名分です)


IMG_20200712_121616

真ん中はイタリアの定番家庭料理のナスとトマトソースのパルミジャーナ。前菜ながらボリュームがあって満足。

スパゲティを巻いて串であげたじゃがいもコロッケはワクワクしながら食べました。人参は酸味があるソテー。ズッキーニのスカペーチェは、初めて食べた味付けでした。これがナポリなのかな~。


2つめの前菜は、大好きな魚貝が登場です。

IMG_20200712_123205

あさり、ムール貝、タコなど 大好きな食材がどんどん口の中へ入っていきます。スープも美味しい。

おまかせランチのパスタは、新じゃがのスープショートパスタでした。

濃厚なチーズが添えられていて、数種類の形のパスタが、口の中で色々な食感に変化します。ボリュームたっぷり。 
IMG_20200712_124917

デザートは、全て自家製で、当日の黒板のドルチェから選びます。
友人はチョコのタルト、私はバジルシャーベットを頼みました。

IMG_20200712_131138

これが、もう爽やかで…口の中でバジルの香りが広がっていって感動。

我が家でもバジルを育てていますが、カプレーゼやトマトサラダに利用するか、バジルソースを作るかでした。 バジルのシャーベット、いつか作ってみたいです。

IMG_20200712_131653

ラストの飲み物は、私はイタリアンコーヒーでしめました。友人はミルクの入ったマキアートを注文。

IMG_20200712_134526

シェフは、イタリアで働いていた経験をもとに、シンプルにナポリ料理を追求されているようです。

この世の中、ナポリにはなかなか行けないので、お腹の中だけもナポリを味わうことができて充分幸せでした。次はテラミスを食べてみたいです。

以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室SAでした。


トラットリア スカンマロ
宝塚市光明町29-11
11:30~14:00
17:00~20:00
イズミヤ駐車場券あり