日曜日の朝(4/18)、出かけてきました。
新緑の季節、ドライブがてら、買い物に。
IMG_7335
こんな新緑の山々、そして
IMG_7334
青空も時々…気持ちいい!
IMG_7324
ちょっと曇ってますが…おおおっこんな大きな鯉のぼり、久々に見ました!
ってここはどこでしょう?
大ヒント。
IMG_7325
鯉のぼりの下にはこんな建物。
IMG_7327
横には、こんな広っぱもあります。
看板が立ってるから、公共の場所っぽいですね。
はい、答えはこちら。
IMG_7331
西谷ふれあい夢プラザ。
IMG_7329
左手が、JA兵庫六甲の西谷夢市場
いろんな新鮮野菜がお手頃価格で買えます。
珍しい野菜もあったりします。
昼すぎると…品物がかなり減っています。

そして、奥の建物が、宝塚市地域複合施設「西谷ふれあい夢プラザ」。
中には児童館もあって、通常なら中高生が勉強をしたり、本を読んだりできる居場所になっています。
(今はいろいろと時間が短縮されていたりしているので、ご確認を…)

もちろん、小さな子どもたちや、親子で遊べるスペースもあります。
ずっと以前、お正月にかるた大会がイベントでやっていて、参加させてもらったこともあります。

また、市立図書館のふれ愛ライブラリーもあります。

皆さん、よければ行ってみてくださいね~。

※4/25〜5/11の緊急事態宣言発出中、児童館・西谷会館は臨時休館となっています。
 西谷夢市場にお出かけの際も、HPをご確認ください。
※※4/25現在、残念ながら鯉のぼりは泳いでいませんでした。

西谷ふれあい夢プラザ
宝塚市大原野字炭屋1-1
詳しくは公式HPへ