阪急山本〜雲雀ヶ丘方面に行く旧176号線沿いにできた、うなぎのお店「うな富」。
以前コミパにも掲載して、ずっと食べたいなと思っていたのですが、
今回、家族が自分のお祝いデーに何食べたい?と聞くと「うなぎっっ!」と。
ということで、このうな富に、テイクアウトの注文をすることに。
(家族は、ビール飲みながら食べたいということで、テイクアウトに決定)
日中に電話して、取りに行く時間も伝えます。あ、予約番号がありました。
過去のコミパブログ
【山本エリアに新店オープン!?】情報提供ありがとうございます

こちらがお店。駐車場も広めです。

入り口はこちら。

さて、これが持ち帰った紙袋の中。
注文したのは、うな富弁当(うなき一尾+う巻二切れ/写真右)4600円
そして、うなぎ弁当(うなぎ半尾+うまき一切れ/写真左)2700円
他にも、うなぎ七分というのもありました。

こんな感じ。半尾のは、正方形、1尾のは、その倍の大きさ。

こちらが半尾。
おいしい
。備長炭炭火焼きだけに、香ばしい焦げ具合と匂いが、なんとも食欲をそそります。
そして、うなぎは柔らかく、うーんおいしい‥。
ただし、これではご飯が足りない〜!と、家族の一人は「サトウのごはん」をレンジでチンして、足して食べていました。

こちらが一尾。写真の撮り方?でしょうか、なんか小さく見えてしまってますが、そうではなく、半尾の倍!ですよ、倍!一尾入ってます。おいしいう巻きも、2切れ。
うーん。栄養もたっぷり、うなぎの蒲焼きってほんとにおいしい‥としみじみ。
(そして、せっかくの味を伝える語彙力ないな‥とガックリしつつ)
ごちそうさまでした
。
うなぎ処 うな富本店
宝塚市平井 6-8-12
050-5484-0713
以前コミパにも掲載して、ずっと食べたいなと思っていたのですが、
今回、家族が自分のお祝いデーに何食べたい?と聞くと「うなぎっっ!」と。
ということで、このうな富に、テイクアウトの注文をすることに。
(家族は、ビール飲みながら食べたいということで、テイクアウトに決定)
日中に電話して、取りに行く時間も伝えます。あ、予約番号がありました。
過去のコミパブログ
【山本エリアに新店オープン!?】情報提供ありがとうございます

こちらがお店。駐車場も広めです。

入り口はこちら。

さて、これが持ち帰った紙袋の中。
注文したのは、うな富弁当(うなき一尾+う巻二切れ/写真右)4600円
そして、うなぎ弁当(うなぎ半尾+うまき一切れ/写真左)2700円
他にも、うなぎ七分というのもありました。

こんな感じ。半尾のは、正方形、1尾のは、その倍の大きさ。

こちらが半尾。
おいしい

そして、うなぎは柔らかく、うーんおいしい‥。
ただし、これではご飯が足りない〜!と、家族の一人は「サトウのごはん」をレンジでチンして、足して食べていました。

こちらが一尾。写真の撮り方?でしょうか、なんか小さく見えてしまってますが、そうではなく、半尾の倍!ですよ、倍!一尾入ってます。おいしいう巻きも、2切れ。
うーん。栄養もたっぷり、うなぎの蒲焼きってほんとにおいしい‥としみじみ。
(そして、せっかくの味を伝える語彙力ないな‥とガックリしつつ)
ごちそうさまでした

うなぎ処 うな富本店
宝塚市平井 6-8-12
050-5484-0713