今号「ComiPa! vol.70」の巻頭の「清荒神参道特集」はご覧いただけましたでしょうか。
↓ ↓ ↓ 下記から見ることができます。
【そろそろお出かけしませんか】ComiPa! vol.70 春号 発行!!
いろいろな店舗を紹介した中に、器と生活雑貨の「ミズタマ舎」も紹介しています。
その「ミズタマ舎」が4月9日(土)17時~毎日放送の「住人十色」で放映されます。
去年、豊中から宝塚に、お店とともにお家も引っ越されて、家族皆さん宝塚住民になりました。
お家と店舗のリノベーション内容が放映されるようです。
スタッフも録画の予約しました。
隠れ家スポット、閑静な住宅地に佇む「ミズタマ舎」
お店は、清荒神参道から少し道を入って100メールぐらいの小径沿いにあります。
スタッフも最初は迷ってしまいました汗
店内はお店めがけて遠方からこられている方が多く、いつも賑わっています。
お店に入ると店主がおススメする器たちが並びます。
センスのいい器。
器がいいと食事も引き立ちますね。
窓もレトロなガラスになっていて西日が店内に差し込み、昭和のひかりに。
ミズタマ舎らしい水玉の銘々皿。
色鮮やかな器も並びます。
ミズタマ舎の店主&奥さま
宝塚に素敵なお店も含め、家族みんなでうつり住んでいただき、ありがとうございます。
市長になりかわりお礼を申し上げます(笑)
以上、宝塚の情報をお届けする宝塚コミパ通信のKUでした。
【ミズタマ舎】
兵庫県宝塚市清荒神4丁目17-5
0797-26-8161
10:30~17:00
月曜・第2日曜休
駐車場なし
paypay利用可
ホームぺージ:https://mizutamasya.com/
↓ ↓ ↓ 下記から見ることができます。
【そろそろお出かけしませんか】ComiPa! vol.70 春号 発行!!
いろいろな店舗を紹介した中に、器と生活雑貨の「ミズタマ舎」も紹介しています。
その「ミズタマ舎」が4月9日(土)17時~毎日放送の「住人十色」で放映されます。
去年、豊中から宝塚に、お店とともにお家も引っ越されて、家族皆さん宝塚住民になりました。
お家と店舗のリノベーション内容が放映されるようです。
スタッフも録画の予約しました。
隠れ家スポット、閑静な住宅地に佇む「ミズタマ舎」
お店は、清荒神参道から少し道を入って100メールぐらいの小径沿いにあります。
スタッフも最初は迷ってしまいました汗
店内はお店めがけて遠方からこられている方が多く、いつも賑わっています。
お店に入ると店主がおススメする器たちが並びます。
センスのいい器。
器がいいと食事も引き立ちますね。
窓もレトロなガラスになっていて西日が店内に差し込み、昭和のひかりに。
ミズタマ舎らしい水玉の銘々皿。
色鮮やかな器も並びます。
ミズタマ舎の店主&奥さま
宝塚に素敵なお店も含め、家族みんなでうつり住んでいただき、ありがとうございます。
市長になりかわりお礼を申し上げます(笑)
以上、宝塚の情報をお届けする宝塚コミパ通信のKUでした。
【ミズタマ舎】
兵庫県宝塚市清荒神4丁目17-5
0797-26-8161
10:30~17:00
月曜・第2日曜休
駐車場なし
paypay利用可
ホームぺージ:https://mizutamasya.com/