過去に投じた『うおまさ』さんのブログは、いつもアクセス数が多く、気になってらっしゃる方が多いのかも!ということで、 先日別メニューを食べてきました。
いただいたのは、煮あなごのばら寿司定食

アナゴだけでなく、ホタテ貝柱、さわらのたたき、エビ、いくらも載っていてうれしいです。すし飯には、ごまと、ちりめん雑魚が入っていて、私の母と同じだ!とふと思い出してしまいました。
煮あなご、上品に味付けされておいしかったですよ。シジミのお味噌汁と、茶碗蒸し、はまちの南蛮漬けもついていて、1280円。どれもとても満足でした。
刺身定食は、安定の人気を誇る!
2階席にいた9名中、7名は刺身定食を注文されていました。下の刺身定食の写真の右やや上にあるおちょこのような器に入っているのは、太刀魚の刺身で、ポン酢で食べてくださいとの説明をうけていましたよ。これで1380円です。

譲れないと、やっぱり刺身定食を注文した同行者(家族)に、『どのネタが一番おいしかった?』と聞くと、中トロと答えが返ってきました。2枚あったそうです。さらに、サザエもこれは絶対新鮮なはずだ!と力説していました。 茶碗蒸しとはまちの南蛮漬け味噌汁もついています。
煮魚定食はこんな感じ
下の写真は3月ごろにいただいた 煮魚定食なんですが、こちらもおいしかったので載せます。

金目鯛です。カニの酢の物もついていました。 煮魚定食は1280円。その時によって魚が違います。
今回11時半頃に行きましたら、すでに2組入店されていて、私たちの後からも次々入店。下のカウンター席も埋まっていてその人気ぶりがうかがえます。
お食事をするときは、1階でその旨を告げると、2階席へ案内されます。(または1階横のカウンター)
新鮮なおさかな料理や、お寿司が食べたいと思ったら、ぜひ行ってみてください。
以上、宝塚コミパ通信SAでした。
魚問屋うおまさ
いただいたのは、煮あなごのばら寿司定食

アナゴだけでなく、ホタテ貝柱、さわらのたたき、エビ、いくらも載っていてうれしいです。すし飯には、ごまと、ちりめん雑魚が入っていて、私の母と同じだ!とふと思い出してしまいました。
煮あなご、上品に味付けされておいしかったですよ。シジミのお味噌汁と、茶碗蒸し、はまちの南蛮漬けもついていて、1280円。どれもとても満足でした。
刺身定食は、安定の人気を誇る!
2階席にいた9名中、7名は刺身定食を注文されていました。下の刺身定食の写真の右やや上にあるおちょこのような器に入っているのは、太刀魚の刺身で、ポン酢で食べてくださいとの説明をうけていましたよ。これで1380円です。

譲れないと、やっぱり刺身定食を注文した同行者(家族)に、『どのネタが一番おいしかった?』と聞くと、中トロと答えが返ってきました。2枚あったそうです。さらに、サザエもこれは絶対新鮮なはずだ!と力説していました。 茶碗蒸しとはまちの南蛮漬け味噌汁もついています。
煮魚定食はこんな感じ
下の写真は3月ごろにいただいた 煮魚定食なんですが、こちらもおいしかったので載せます。

金目鯛です。カニの酢の物もついていました。 煮魚定食は1280円。その時によって魚が違います。
今回11時半頃に行きましたら、すでに2組入店されていて、私たちの後からも次々入店。下のカウンター席も埋まっていてその人気ぶりがうかがえます。
お食事をするときは、1階でその旨を告げると、2階席へ案内されます。(または1階横のカウンター)
新鮮なおさかな料理や、お寿司が食べたいと思ったら、ぜひ行ってみてください。
以上、宝塚コミパ通信SAでした。
魚問屋うおまさ
宝塚市中野町4-18