JR「宝塚」駅直結 ソリオ北『ユニベール』B1に9月オープンした、スコーンとフレーバーバターのテイクアウト専門店『B&P』に行って来ました。

スコーンといえばイギリスのアフタヌーンティーセット。クロテッドクリームを添えて食べる優雅なティータイムを思い出します。
マフィンやビスケットとどう違うの~~~と、かすかな疑問も残りますが…あの形が可愛い!マフィンより少しあっさりしてる! ただそれだけでいいじゃないですか!
それはさておき、買いに行くと、種類が多くて迷いました。

こちらが私の戦利品。(脳内で自分と戦っていた…)
あらっ?どちらかと言うと、マフィン寄りの形ですね。

1個120円~190円です。
おいしい食べ方を伝授してくれるメモを貰ったので、その通りにしてみました。

アルミホイルをかぶせて、オーブントースターで1分30秒くらい焼く。

フレーバ―バターも売っていて、
プレーンのスコーンを半分に切って、間に買ったピスタチオバターをサンド!(お皿右側)

私の知るシンプルなさくさくスコーンと少し違い、風味がしっかりついているのが特徴。生地は食べるとホロホロと崩れてくるからやっぱりスコーン。
私のお気に入りは『いちご』でした。香りとともに食べるとプチプチとはじける食感が残り、いちご感を楽しめたからです。

スコーンとフレーバ―バターのセット物もありましたよ~。
フレーバ―バターの残りは、朝食の食パンにも試してみましたが、当然ながらおいしかったです。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信SAでした。
過去のオープン告知のブログは ⇒ こちら
B&P
宝塚市川面5-10-25 ソリオ北ユニベール宝塚B1
11:00~19:00

スコーンといえばイギリスのアフタヌーンティーセット。クロテッドクリームを添えて食べる優雅なティータイムを思い出します。
マフィンやビスケットとどう違うの~~~と、かすかな疑問も残りますが…あの形が可愛い!マフィンより少しあっさりしてる! ただそれだけでいいじゃないですか!
それはさておき、買いに行くと、種類が多くて迷いました。

こちらが私の戦利品。(脳内で自分と戦っていた…)
あらっ?どちらかと言うと、マフィン寄りの形ですね。

1個120円~190円です。
おいしい食べ方を伝授してくれるメモを貰ったので、その通りにしてみました。

アルミホイルをかぶせて、オーブントースターで1分30秒くらい焼く。

フレーバ―バターも売っていて、
プレーンのスコーンを半分に切って、間に買ったピスタチオバターをサンド!(お皿右側)

私の知るシンプルなさくさくスコーンと少し違い、風味がしっかりついているのが特徴。生地は食べるとホロホロと崩れてくるからやっぱりスコーン。
私のお気に入りは『いちご』でした。香りとともに食べるとプチプチとはじける食感が残り、いちご感を楽しめたからです。

スコーンとフレーバ―バターのセット物もありましたよ~。
フレーバ―バターの残りは、朝食の食パンにも試してみましたが、当然ながらおいしかったです。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信SAでした。
過去のオープン告知のブログは ⇒ こちら
B&P
宝塚市川面5-10-25 ソリオ北ユニベール宝塚B1
11:00~19:00