阪急電車の各駅にスタンプが!という小さな発見をご紹介しましたが、今回はその2。
【阪急電車 スタンプ】阪急電車スタンプのミニ旅1は→コチラ
そして、2回目の今回は、阪急宝塚駅。
宝塚線と、今津線の両方が発車するこの駅の改札近くに、スタンプはあります。
コチラです↓。宝塚線へ上がる階段の下にあります。

そして、ここにはなんと二つのスタンプ?

押してみます。

宝塚駅は宝塚歌劇。
そして、大きい方は、まちあるき手帖 宝塚沿線。
さらに、ミッフィー&阪急のスタンプラリーのスタンプではないと、但し書き。

現在開催中のスタンプラリーの矢印があります。
【阪急電車 スタンプ】阪急電車スタンプのミニ旅1は→コチラ
そして、2回目の今回は、阪急宝塚駅。
宝塚線と、今津線の両方が発車するこの駅の改札近くに、スタンプはあります。
コチラです↓。宝塚線へ上がる階段の下にあります。

そして、ここにはなんと二つのスタンプ?

押してみます。

宝塚駅は宝塚歌劇。
そして、大きい方は、まちあるき手帖 宝塚沿線。
さらに、ミッフィー&阪急のスタンプラリーのスタンプではないと、但し書き。

現在開催中のスタンプラリーの矢印があります。
ミッフィースタンプは、阪急の宝塚線側、JRの側にあります。

写真スポットもありますよ。
ブログでも、ご紹介しています
⇒【阪急電車】ミッフィーとコラボ!スタンプラリーやグッズ、コラボフードも可愛い
ミッフィーちゃんの宝塚駅スタンプはこれ。

さて、次は宝塚線を大阪梅田方面に進むか、それとも今津線を行くか‥。
スタンプのミニ旅、次回をお楽しみに。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信(KI)でした。

写真スポットもありますよ。
ブログでも、ご紹介しています
⇒【阪急電車】ミッフィーとコラボ!スタンプラリーやグッズ、コラボフードも可愛い
ミッフィーちゃんの宝塚駅スタンプはこれ。

さて、次は宝塚線を大阪梅田方面に進むか、それとも今津線を行くか‥。
スタンプのミニ旅、次回をお楽しみに。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信(KI)でした。