秋も少しずつ深まり、感染予防には気を付けつつも、日常が戻りつつある今日この頃。

今日はコミパ72号でもご紹介した、習い事のご紹介です。
こちらが、↓講師の水本先生。
お美しいのはもちろんですが、背筋がピンとして、素敵
水本有紀先生


毎日を豊かに丁寧に過ごすための「暮らしのマナー」

【講師】水本 有紀(日本現代作法会認定講師)
【日時】第4日曜 10:00~12:00
【場所】ソリオカルチャー教室(宝塚市栄町2-1-1 ソリオ1-3階)
【入会金】2,000円(無料体験説明会ご参加の方は無料)、年会費3,000円(※11月入会は1,500円)
【受講料】1回3,000円(茶菓子代・諸費含む)テキスト代3,000円
【場所】ソリオカルチャー教室
   宝塚市栄町2-1 ソリオ1-3F
【体験入学】あり(無料) 10/24(日)10:00〜11:30(要予約)
              オンラインでも随時開催(ご都合のよい日をお知らせください)
【URL】https://sahoukai.com/
【お問合せ】080-8330-7278
               mizumoto@sahoukai.com


先生よりコメント

心地よい毎日の暮らしのため、円滑な人間関係のため。
役立つマナーを身につけ、ご一緒に素敵に年齢を重ねませんか?


暮らしのマナーは、人間関係をスムーズにするためにも有効なんですね。
興味のある方、まずは体験入学してみてはいかがでしょうか?

以上、宝塚の情報を発信するコミパ通信 KIでした。