スタッフ、所用があることもあって、時々丹波に行きます。
宝塚ICから中国道・舞鶴道経由で春日ICを下ります。
ここには、下りてすぐに道の駅「丹波おばあちゃんの里」があります。
舞鶴行くし、途中下車はもったいない、とお思いの方に!
実は、途中下車可能なのです。
高速道路の「賢い料金」というものらしいですが…。
要は、途中下車しても、高速料金は割高にならない、ということのようで。
ETC2.0を利用しているのが条件ですが…
詳しくは→コチラ
さて、先日久しぶりに行きました、おばあちゃんの里。
と、ん?なんか駐車場増えてる?
なんか公園広くなってる?
そして、新鮮野菜などを販売する場所が、「えー、こんなに広かった?」
そう、なんと2022年3月、大幅リニューアルをしていたのです。
丹波市HP→コチラ
中の写真は人が多すぎて撮れず……
でも、広くなって商品も増え、通路も広くなって、とても見やすくなっています。
新鮮野菜やお米、お弁当におはぎ、工芸品やみそやお酒、その他いろいろ…。
スタッフがこの時買ったのは、野菜いくつか。
ラディッシュ。
ミニパブリカって、珍しいし安い!
そして、実は本日のおめあてはコチラ↓
冷凍している未開封なので、何かよくわかりませんね。
栗きん豚まんは、中に栗が入っているわけではなく、B級品の栗も食べて育った豚のお肉を使った豚まん。
以前に食べておいしかった!ので、買いに来たのでした。
栗きん豚吉吉⇒公式HP
道の駅 丹波おばあちゃんの里は、子どもを遊ばせる公園あり、おいしいものあり。
最近は、バイクや自転車の人も多く立ち寄っているようですよ。
皆さんもお出かけの際に、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
以上、宝塚周辺の情報も発信する宝塚コミパ通信(KI)でした。
丹波おばあちゃんの里
丹波市春日町七日市710
0795-70-3001
9:00~17:00
宝塚ICから中国道・舞鶴道経由で春日ICを下ります。
ここには、下りてすぐに道の駅「丹波おばあちゃんの里」があります。
舞鶴行くし、途中下車はもったいない、とお思いの方に!
実は、途中下車可能なのです。
高速道路の「賢い料金」というものらしいですが…。
要は、途中下車しても、高速料金は割高にならない、ということのようで。
ETC2.0を利用しているのが条件ですが…
詳しくは→コチラ
さて、先日久しぶりに行きました、おばあちゃんの里。
と、ん?なんか駐車場増えてる?
なんか公園広くなってる?
そして、新鮮野菜などを販売する場所が、「えー、こんなに広かった?」
そう、なんと2022年3月、大幅リニューアルをしていたのです。
丹波市HP→コチラ
中の写真は人が多すぎて撮れず……
でも、広くなって商品も増え、通路も広くなって、とても見やすくなっています。
新鮮野菜やお米、お弁当におはぎ、工芸品やみそやお酒、その他いろいろ…。
スタッフがこの時買ったのは、野菜いくつか。
ラディッシュ。
ミニパブリカって、珍しいし安い!
そして、実は本日のおめあてはコチラ↓
冷凍している未開封なので、何かよくわかりませんね。
栗きん豚まんは、中に栗が入っているわけではなく、B級品の栗も食べて育った豚のお肉を使った豚まん。
以前に食べておいしかった!ので、買いに来たのでした。
栗きん豚吉吉⇒公式HP
道の駅 丹波おばあちゃんの里は、子どもを遊ばせる公園あり、おいしいものあり。
最近は、バイクや自転車の人も多く立ち寄っているようですよ。
皆さんもお出かけの際に、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
以上、宝塚周辺の情報も発信する宝塚コミパ通信(KI)でした。
丹波おばあちゃんの里
丹波市春日町七日市710
0795-70-3001
9:00~17:00