2022年~2023年の年末年始は、
良いお天気に恵まれそうな宝塚市
(※12/23時点のgoogle天気予報参照)
毎年とっても冷え込む時期ですが、
この年末年始は最高気温10℃前後が続く予報ですね
初詣へ行かれる方、初売りセールへ出かける方へ、
宝塚市中心に年末年始の運行スケジュールをお知らせいたします!
◆阪急電車◆
大晦日~元旦の臨時運行は全線ありません
阪急電鉄は、今年も大晦日~元旦にかけての
終夜運転は実施していません。
また、12/29までが平日ダイヤ、
12/30~1/3までは休日ダイヤで運行します。

(阪急電鉄HPより)
◆阪急電車の年末年始ダイヤと回数券について


◆JR西日本◆
大晦日の臨時運行 概要
JRは、大阪、京都、神戸方面へは尼崎からなら
おおむね3:00時頃までの臨時運行があるみたいですが、
JR宝塚線が入っていないため、
市内は運行なしのようです。
詳しい時刻表はこちら

(JR西日本HPより)
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信GOでした!
↓
宝塚コミパ通信からお知らせ
↓
『たからづかデパート』 ⇒
良いお天気に恵まれそうな宝塚市

(※12/23時点のgoogle天気予報参照)
毎年とっても冷え込む時期ですが、
この年末年始は最高気温10℃前後が続く予報ですね

初詣へ行かれる方、初売りセールへ出かける方へ、
宝塚市中心に年末年始の運行スケジュールをお知らせいたします!
◆阪急電車◆
大晦日~元旦の臨時運行は全線ありません
阪急電鉄は、今年も大晦日~元旦にかけての
終夜運転は実施していません。
また、12/29までが平日ダイヤ、
12/30~1/3までは休日ダイヤで運行します。

(阪急電鉄HPより)
◆阪急電車の年末年始ダイヤと回数券について

※阪急線内回数券はカードタイプ、連絡回数券はきっぷタイプで発売します。
※回数券カードから引き換えた回数券(きっぷタイプ)の有効期限は当日限りです。
本年の大晦日は、深夜から元旦にかけての終夜運転は実施いたしません。
1月1日(日・祝)は初発より通常の土曜・休日ダイヤで運行いたします。
(阪急電鉄HPより)
◆阪急電車の定期券発売所の年末年始営業
(阪急電鉄HPより)
◆阪急電車の定期券発売所の年末年始営業

● 昼間に一部定期券発売所を休止します。
西宮北口 12時50分~14時00分休止、神戸三宮 11時50分~13時00分休止、淡路 11時50分~13時00分休止、高槻市 12時20分~13時30分休止
●12月29日(木)まで、および1月4日(水)からは通常どおり営業いたします。
●ごあんないカウンター内に併設の定期券発売窓口(※)についても、上記の営業時間のみのお取扱いとなります。
●お持ちの定期券のご利用やインターネット予約により、各駅の赤色券売機(天神橋筋六丁目駅・花隈駅を除く)でもお求めいただけます。
(阪急電鉄HPより)◆JR西日本◆
大晦日の臨時運行 概要
JRは、大阪、京都、神戸方面へは尼崎からなら
おおむね3:00時頃までの臨時運行があるみたいですが、
JR宝塚線が入っていないため、
市内は運行なしのようです。
詳しい時刻表はこちら

(JR西日本HPより)
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信GOでした!
↓


宝塚銘菓やお取り寄せスイーツがGETできる!
オンラインショップ がオープンしました
お土産にはもちろん、自分へのご褒美にも♪
オンラインショップ がオープンしました

お土産にはもちろん、自分へのご褒美にも♪
『たからづかデパート』 ⇒
※2022年12月27日~2023年1月3日まで休業
業務は2023年1月4日以降順次対応