小さくて可愛らしいベーカリー
682781_2570944770_248large
宝塚市と伊丹市の境となるあたりの長尾線沿いにある、
ハード系のパンが美味しいと評判のベーカリー
『pain de Hash(パン・ド・ハッシュ)』さんに行ってきました。

道を挟んだ伊丹市側にはヒロコーヒー伊丹あらまき店がありますよ~。
682781_2570944769_213large
682781_2570944771_6large
こちらはオープンしてずいぶんと長いお店なので、
近隣のパン好きの方なら一度は訪れたことがあるのではないでしょうか?
お店の横に駐車場も2台分用意されているので、
車で来店される方も多いようです。

小さなお店なので、入店は1組ずつに限定されていて
2組ほど待機しました。

その間に店前へ出されたブラックボードを拝見。
682781_2570944772_84large
ふむふむ…こちらのハード系は自家製天然酵母を使われているんですね。
“自慢のハードパン”とのことで期待も高まります!

ワクワクしながら、いざ入店!
682781_2570944768_244large
682781_2570944767_145large
お店に入ると、細長いスペースにたくさんのパンが並んでいます。
空いているトレイはこれから焼きあがるパンを待っているんでしょうね!
店の奥でご主人がパンを焼かれています。

店内には続々と焼きあがるパンのいい香りが漂っているうえ、どれもこれも美味しそう!
正直かなり迷ってしまったのですが、ついつい欲張ってたくさん買ってしまいました(笑)。

お天気のいい公園でさっそくパンランチ♬

この日はお天気もよかったので、
車を少し走らせた先にあった公園でランチすることにしました。
682781_2570944765_18large
通称“たまごサンド”と呼んでいる常連さんもいるらしい「ミックスサンド」(415円)。
レタス、きゅうり、ロースハム、そしてその呼び名も納得のたまごたっぷりで、食べ応えあり!

そして自家製サワー種を使ったライ麦パンに
あらびきソーセージとブロックチーズが入ったヴァイツェンドッグ(313円)。
ジューシーなソーセージに負けない、
ハードながらもっちりした食感のパンとの組み合わせが抜群でした!

682781_2570944766_24large
「ヴァイツェンドッグは焼きたてだから」と、
別袋に入れてくださった心遣いも嬉しいですね。

どのパンも風味豊かで美味しい!

他にお買い上げしたパンは…
682781_2570944764_19large
くたくたになるまで煮たリンゴが山のように盛られた
「アップルデニッシュ」(324円)。

もちもちした歯応えが美味しいリュスティック×自家製クリームが美味しい
「れん乳バタ―リュスティック」(216円)。

682781_2570944763_230large
「明太フランス」(313円)は自家製天然酵母フランスパン生地と
オリジナルの明太クリームがベストマッチ!

天然酵母のフランス生地に粒あんたっぷりの「あんバターフランス」(237円)は
オーダー後に北海道よつ葉バターをサンドしてくださいます。

お持ち帰りしたパンは数人で分けたのですが、あっ!という間になくなりました(苦笑)。

682781_2570944825_87large
そして翌朝に「角食プルマン」(351円)をいただいたのですが、
ふんわりしっとりした食感と、何も塗らなくてもほのかに感じる甘さで、
しあわせ気分の朝食になりました~。

後日、イギリス山食も食べてみたくなり、
昼過ぎに来店したのですが、店頭のパンはほぼ売り切れ(涙)!
前回は午前中にお邪魔したので、いろいろ選べたのですね…。

お店は売り切れ次第閉店だそうなので、
やはり午前中に行くのがいいかもしれませんね。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

BAKERY pain de Hash(ベーカリー パン・ド・ハッシュ)
兵庫県宝塚市山本南1-17-1
0797-88-3866
9:00~売り切れ次第閉店
火・木・日曜日休み
駐車場2台あり
現金のみ