今日は、コミパ74号でもご紹介した満願寺霊園についてご紹介します。

皆さんは、身近にお墓がありますか?
そしてお参りなどされているでしょうか?
両親やご先祖さまを大切に思う気持ちはあっても、お墓が遠いと、「なかなかお墓参りにも行けない…」「うちは継ぐ人もいないし、どうしよう?」そんなお悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。

宝塚の高台にある満願寺霊園には、永代供養墓が用意されています。
だから、それぞれの家庭に合うお墓を選ぶことができるとのこと。
さて、ではどんなお墓があるのでしょうか?

見性碑アップ
見性碑(けんしょうひ)

●蒼龍墓苑 見性碑(けんしょうひ)
〈改葬の一族を個別永代供養〉
墓じまいをして改葬するケース専用。
先祖の遺骨のほか、最終納骨者の1親等とその配偶者まで埋葬が可能。
緑豊かな高台にあり、供養・管理もしてもらえるので安心です。

●蒼龍墓苑 観想碑(かんそうひ)
〈家族および改葬の一族を個別永代供養〉
観想碑_縮小
3世代6人以上の納骨に対応。
さらに親戚・友人も納骨可能なので、幅広いニーズに対応しています。

その他、樹木葬などもあります。

いろいろあるとはいえ、やっぱりまずは専門家から話を聞いてみたいですよね。
そんな方におすすめなのが、
こちら↓

永代供養説明会
要予約 参加無料

永代供養や墓じまいについて、専門家が詳しく解説してくれます。
満願寺霊園の永代供養墓について、契約の詳細なども説明してくれます。
漠然と考えている方にも具体的なイメージが見えて、今後のことを考えるいい機会になりそうです。

期日:4/15(土)・16(日)
   5/20(土)・21(日)
  6/17(土)・18(日)

時間:各日 10:00~、14:00~
会場:満願寺 勝輪館
講師:田中貴章さん[終活カウンセラー、お墓ディレクター]  
_D6A7403-1バストアップ

定員:各回3組6名(先着順)

※参加希望の方は、webのお申し込みフォーム
https://forms.gle/NALjsiCLXNAxGMis7
へどうぞ。
満願寺霊園事務所への電話もOK

以上、宝塚と周辺の情報を発信する宝塚コミパ通信でした。

満願寺霊園事務所(空世宇)

川西市満願寺7-1 満願寺内 勝輪館

0120-052-942

10:0016:00

木曜休