阪急中山観音駅からすぐ『大本山 中山寺』で端午の節句を祝い、
「中山観音こどもフェスティバル」が開催されます。
聖徳太子創建 日本最初の観音霊場と伝えられている中山寺は
「安産の寺」として全国に知られています。
阪急中山観音駅からは石畳も美しく
エレベーターやエスカレーターも完備されているので
ご年配の方やベビーカーでの参拝にも安心です。
休憩所、授乳室、おむつ替えシートなどもあります。
中山観音こどもフェスティバル
5月5日(金・祝) 9:30~16:00
キャラクターショー
①11:30~ ②14:00~ 観覧無料
子供まつり法要、マジックショー、和太鼓演奏、花まつり法要(甘茶接待)、
ミニ電車乗車会、ふれあい動物園など他にもイベントがたくさん楽しめます。
※雨天決行、内容一部変更あり
詳しくはこちら↓
中山寺

大願塔


平成29年に再建された五重塔「青龍塔」
子ども達の成長をお祝いする端午の節句。
中山寺にお出かけしてみてはいかがでしょう。
当日は混雑が予想されますので、公共の交通機関でのお出かけをおすすめします。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。
大本山 中山寺
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
0797-87-0024 (9:00~17:00)
近隣に有料パーキングあり
「中山観音こどもフェスティバル」が開催されます。
聖徳太子創建 日本最初の観音霊場と伝えられている中山寺は
「安産の寺」として全国に知られています。
阪急中山観音駅からは石畳も美しく
エレベーターやエスカレーターも完備されているので
ご年配の方やベビーカーでの参拝にも安心です。
休憩所、授乳室、おむつ替えシートなどもあります。
中山観音こどもフェスティバル
5月5日(金・祝) 9:30~16:00
キャラクターショー
①11:30~ ②14:00~ 観覧無料
子供まつり法要、マジックショー、和太鼓演奏、花まつり法要(甘茶接待)、
ミニ電車乗車会、ふれあい動物園など他にもイベントがたくさん楽しめます。
※雨天決行、内容一部変更あり
詳しくはこちら↓
中山寺

大願塔


平成29年に再建された五重塔「青龍塔」
子ども達の成長をお祝いする端午の節句。
中山寺にお出かけしてみてはいかがでしょう。
当日は混雑が予想されますので、公共の交通機関でのお出かけをおすすめします。
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。
大本山 中山寺
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
0797-87-0024 (9:00~17:00)
近隣に有料パーキングあり