伝統芸能を学ぶ子どもたちが登場!

今日、5月5日は“こどもの日”でしたが、やはり生き生きと輝いている子どもたちの姿というのは、見ているこちらまで元気になっちゃいますよね!

来月、日本舞踊や落語、狂言…日本が誇るさまざまな伝統芸能を学んでいる宝塚の子どもたちが出演するイベント『子ども伝統文化の森』がソリオホールで開催されますよ~。
●img001
第1部は、千吉音頭子ども会、西風の宝、C‘sダンスカンパニー、宝塚子ども落語くらぶ、県立宝塚北高等学校演劇科の皆さんが出演、日頃の練習の成果を存分に発揮してくれます。この中から未来の伝統芸能を背負って立つスターが生まれるかもしれませんよ~!

ゲスト公演の浪曲も楽しめる二部制

第2部は、ゲスト公演。浪曲師の真山隼人さんが「きつねの森の山男」を披露してくださいます。浪曲の楽しみ方や聞くポイントなどもレクチャーしてくださるので、浪曲は初めて!という方も楽しめること間違いなしです。

入場料は、第1部は無料(事前申し込み不要)、第2部は一般1,000円(当日同額)、高校生以下は無料となっています。チケットは現在、宝塚ソリオホール(宝塚市文化財団)、宝塚ベガ・ホール、宝塚文化創造館で販売中。電話での予約は宝塚市文化財団(0797-85-8844)まで。

●IMG_6826
宝塚駅の陸橋にも大きく宣伝されていましたよ~! 楽しみですね!

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!

『宝塚 子ども伝統文化の森』
【日時】6月3日(土)
    第1部13:00開演(15分前開場)
    第2部15:00開演(15分前開場)
【会場】宝塚ソリオホール(宝塚市栄町2-1-1)
【主催】宝塚市
    公益財団法人宝塚市文化財団
    公益社団法人全国公立文化施設協会
【後援】宝塚市教育委員会
【問合せ】(公財)宝塚市文化財団(0797-85-8844)
詳細はこちら