阪急山本駅北口から東へ徒歩1分にある『あおぞら古書店』に行って来ました。以前にふらっと入ってみましたが、時間がなかったので、今回はゆっくりお邪魔しました。

ao6

店内には本がたくさん
ao3

【おしゃれなバッグも並ぶ】
お店の方にお話を聞くと「地域活動支援センターで、地域の方に寄付いただいた本やCDなどが6000点ほどあります」とのことです。2階は障がい者の方の作業所になっていて、着物や海外の生地でいろいろな手芸品を縫製しているそうです。
しっかりとした生地のバッグがあると思っていたら、着物の生地だったんですね素敵なバッグでした

ao2

ao4

入口にはお財布や小物が入るバッグなどが並んでいます。
ao5

ao7

お店の売上は通所者の工賃や事業所での活動に充てているとのことです。

1984年「障がい児・者と共に歩む虹の会」発足から、1998年小規模作業所「虹の家」を設立、2006年には「特定非営利活動法人兵庫虹の会」と名称を変更。2008年4月「あおぞら」が地域活動支援センターに移行。現在、二つの作業所とグループホームを運営しているそうです。

不要品の寄付も募集ご家庭で不要の衣類・雑貨・古書・CDなどの寄付も募集されているようです。

テーブルや椅子もありましたので、探している本やCDが見つかるかもしれません。ゆっくり覗いてみてはいかがでしょうか

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信 TAでした。

あおぞら古書店
兵庫県宝塚市平井2-1-2
0797-80-2345
11:00~17:00 (月~金曜)
※不定休で土・日曜営業
駐車場あり※要問合せ