暑い暑い毎日…とはいえ家にこもっているのもつまらない。
ここは美術館博物館などで涼みながらアートに親しむというのはいかがでしょう?
そんな人におすすめ、ひょうごプレミアム芸術デーなるものが県内各所で開催されます。
兵庫県では、誰もが芸術文化に親しみ、楽しんでいただける取組を拡げていくため、7月の1週間、県立の美術館や博物館等を無料開放する「ひょうごプレミアム芸術デー」を令和4年度から実施しています。(HPより引用)
つまり、今年は2回目、昨年はまだ外出しにくかったのもあり、今年初めて知った人も多いのではないでしょうか。

パンフレット 公式HPより
子どもづれで楽しめる施設もいろいろありそう。
そして赤ちゃんや子ども連れ、はたまた友人同士でも「自由に話せる観覧日」というのもあれのすよ。
こういう時なら、子どもに「しーっ」なんて言わずに観覧できますね(パンフレット1番上の左側参照)。

兵庫県立美術館は、神戸にあり、すぐ外で海辺の景色も楽しめるのがいいかもしれません。

さまざまなイベントも予定されています。

↑クリックして拡大してご覧くださいね
それにしても、兵庫県にはこんなにたくさんのミュージアムがあるのですね。
知らないところ、行ってみたいところもたくさんあります。
以上、宝塚と周辺の情報を発信する宝塚コミパ通信 KIでした。
兵庫県ひょうごプレミアム芸術デーの開催⇒公式HP
ここは美術館博物館などで涼みながらアートに親しむというのはいかがでしょう?
そんな人におすすめ、ひょうごプレミアム芸術デーなるものが県内各所で開催されます。
兵庫県では、誰もが芸術文化に親しみ、楽しんでいただける取組を拡げていくため、7月の1週間、県立の美術館や博物館等を無料開放する「ひょうごプレミアム芸術デー」を令和4年度から実施しています。(HPより引用)
つまり、今年は2回目、昨年はまだ外出しにくかったのもあり、今年初めて知った人も多いのではないでしょうか。

パンフレット 公式HPより
子どもづれで楽しめる施設もいろいろありそう。
そして赤ちゃんや子ども連れ、はたまた友人同士でも「自由に話せる観覧日」というのもあれのすよ。
こういう時なら、子どもに「しーっ」なんて言わずに観覧できますね(パンフレット1番上の左側参照)。

兵庫県立美術館は、神戸にあり、すぐ外で海辺の景色も楽しめるのがいいかもしれません。

さまざまなイベントも予定されています。

↑クリックして拡大してご覧くださいね
それにしても、兵庫県にはこんなにたくさんのミュージアムがあるのですね。
知らないところ、行ってみたいところもたくさんあります。
以上、宝塚と周辺の情報を発信する宝塚コミパ通信 KIでした。
兵庫県ひょうごプレミアム芸術デーの開催⇒公式HP