阪急仁川駅ロータリー内さらら仁川北館1Fにある『香月』(こうげつ)、和菓子処だと思っていたのですが、食事メニューがいろいろと出ていたので、ランチ時間にお邪魔しました♪

kout8

明るい店内、テーブル席がたくさんあります。※分煙席あり
kout1

メニューの一部です。ハンバーグやカツ、パスタやピザ、モーニングセット、ケーキやぜんざいなど豊富なラインナップで、どれにしようか悩みました。
kout2

【豊富なメニューから選んだカニクリームコロッケは寒い日に大正解!】
幾種類もあるフライものの中から 大きなカニクリームコロッケ定食 1,300円を注文しました。

kout4

手作りのカニクリームコロッケです。ご飯は少なめとお願いしました。おちょこに入っているのはポテトサラダで、かわいい盛り付けに関心しながら美味しくいただきました。
kout5

サクサク衣にとろ~りベシャメルソース、これは、洋食屋さんのコロッケです。しっかりとした衣だったので半分に割るのは難しかったのですが、ひとくち食べるとカニがふわっと玉ねぎの甘みも効いています。熱々で、とても美味しかったです。お味噌汁には素麵も入っており、いろいろ食べ進めながら2個目のコロッケを食べると、しっかりと熱々でした。これは嬉しい!寒い日だったので、カニクリームコロッケにして良かったです。
お店の方に聞いたら「コロッケもトマトソースも手作りで、ハンバーグもお店で作っています」とのことです。メニューにいろいろなピザもあったのですが、「陶板皿のままオーブンで焼くためお皿に手をふれないでください。すぐに冷めないのでゆっくりお召し上がりください」と書いてありました。きっと最後まで熱々で食べられるのではないかなぁと思いました。次回はピザにしようと思います。
kout6

【ショーケースの中にはいろいろな種類の和菓子が】
彩りも美しい上生菓子がいろいろ並んでいたので、テイクアウトすることにしました。
kout7

中はつぶあん、栗とうす緑の色合わせが美しい 栗きんとん 220円
kout9

目にも鮮やかな 紅梅 220円
中はこしあんで、上品な甘さでした。他にショーケースの中には、うら梅、鈴、白かぶ、赤かぶ、れんこんなど、色と形で表現した上生菓子がありました。季節を楽しむ和菓子もいいですね。
kout10

和菓子処だと思っていた香月は、手作りを大切にした食事処でした。豊富なメニューに常連さんも飽きさせないお店ですね。今度はピザを食べに行きたいと思います。

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信TAでした。

香月(こうげつ)
兵庫県宝塚市仁川北2-5-1 さらら仁川北館1F
0798-51-3253
9:00~19:30月~金曜
8:00~19:30土・日曜
※いずれもL.O.19:00
PayPay可
利用料金により地下駐車場30分チケットあり