“金魚すくい“の全国大会へ進む第一関門!

夏祭りなどの縁日で皆さん一度は挑戦したことがあるであろう“金魚すくい”。この“金魚すくい”の日本一を競う大会があるのをご存知でしょうか~?

金魚
3分間に1人1枚のポイ(すくい網) で何匹すくえるかを競う「全国金魚すくい選手権大会」は、金魚の生産地として有名な奈良の大和郡山ならではの人気イベント。1995年(平成7年)から毎年8月に開催されています。

もちろん、この全国大会に出るには各地域で行われる予選を勝ち抜かなくてはなりませんが、なんと!今回!この兵庫県予選認定大会が市政70周年記念行事として初めて宝塚で開催されることになりました!
金魚すんい予選大会_page-0001
試合は小・中学生の部と一般の部に分かれていて、参加できるのは各部100名まで。参加費は無料ですが事前申込(先着順)が必要です。

各部上位10名は、8月18日(日)に金魚スクエア (大和郡山市総合公園施設多目的体育館)で行われる全国大会への出場権をゲットできますよ!

申込方法など、詳細は市HPにあるこちらをご確認ください。

第29回 全国金魚すくい選手権 兵庫県予選認定大会 in宝塚
【開催日程】 2024年5月25日(土)
【当日スケジュール】遊びの金魚すくい 9:30~16:00
                             試合 13:00~15:30
【会場】宝塚市共同利用施設 小林会館 1階(兵庫県宝塚市小林1-3-20)
【主催】全国金魚すくい選手権大会 宝塚実行委員会
【協力】大和郡山市役所 こちくや金魚すくい道場
【後援】宝塚市、宝塚市教育委員会
            全国金魚すくい競技連盟、 こちくや金魚すくい道場

ライブにキッチンカー…お楽しみ満載フェス同時開催

またこの日は、すぐそばにある平林寺の本堂前や会館、駐車場などを利用した『ひらりん宝塚フェスティバル』が同時開催されます。
ひらりん宝塚フェス_page-0001
ひらりん宝塚フェス_page-0002
音楽ライブや落語などのイベント、ステンシル体験やキャンドル作り体験ができるワークショップのほか、手作り小物やキーホルダーの物販、鯖ずし、焼きそば、ピザといった飲食販売もあります。詳細は画像のパンフレットをご覧くださいね。

第3回 ひらりん宝塚フェスティバル
【開催日時】2024年5月25日(土)10:00~16:00
【会場】宝塚市社町4-7 平林寺本堂前、平林寺会館、成福院駐車場、宝寿院
【主催】ひらりん宝塚フェスティバル 実行委員会
【後援】宝塚市、宝塚市教育委員会

以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!