【あの人気番組の公開収録が宝塚で!!】

宝塚市政70周年記念事業として、テレビ東京系列「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」の公開収録が宝塚で行われるそうです!
お宝鑑定してほしい方、公開収録観覧したい方、応募方法おしらせします☆
**************************
● 公開収録日 ●
11月23日(土・祝)13時~約2時間
※放送日は公開収録の1~2か月後
● 会場 ●
宝塚市立文化施設ベガ・ホール(阪急「清荒神」駅下車すぐ)

【お宝&観覧者募集中!】
★お宝鑑定応募について★
■ 応募方法 ■
鑑定品の写真と鑑定出場申込書に必要事項を記入の上、企画政策課へ郵送or持参
⇒鑑定出場申込書ダウンロードこちらから
■ 応募締切 ■
8月30日(金)※消印有効
■ 選考・発表 ■
テレビ東京のスタッフが応募書類をもとに選考し、採用の可能性がある人には公開収録の1週間ほど前に番組スタッフから直接連絡あり。(連絡がない場合は不採用)
鑑定出場申込書 ↓

★観覧応募について★
■ 応募方法 ■
往復はがきor専用ウェブフォーム
※2人まで応募可・抽選300人
⇒専用ウェブフォームこちら
往復はがきの書き方こちら
■ 応募締切 ■
8月30日(金)23時59分
※往復はがきの場合は消印有効
■ 結果発表 ■
10月中旬~下旬に宝塚市から当落結果を連絡します。
※フォームから申し込みの場合は、当選者にのみ連絡
**************************
コミパ会員のやん子さんからも「チラシが郵便受けに入ってた!」と早速情報提供いただきました。ありがとうございます!
「なんでも鑑定団」と言えば、言わずと知れた人気有名番組ですが、スタッフMIも小さい頃から大好きで毎週祖父と楽しみに見ていました。お宝鑑定はもちろん、お宝持参される人たちが個性的だったり、エピソード豊かだったり、笑いあり驚きありと、ホッコリおもしろいんですよね~!それがなんと宝塚で公開収録とは!
宝塚にはどんなお宝が眠っているのか、どんなエピソードが飛び出すのか、楽しみですね!
以上、宝塚の情報をお届けする『宝塚コミパ通信』MIでした。
~ 問い合わせ先 ~
企画政策課 TEL:0797-77-2001(直通) 担当:比嘉・北村
詳細は宝塚市HP(「出張!なんでも鑑定団in宝塚」詳細ページ)

宝塚市政70周年記念事業として、テレビ東京系列「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」の公開収録が宝塚で行われるそうです!
お宝鑑定してほしい方、公開収録観覧したい方、応募方法おしらせします☆
**************************
● 公開収録日 ●
11月23日(土・祝)13時~約2時間
※放送日は公開収録の1~2か月後
● 会場 ●
宝塚市立文化施設ベガ・ホール(阪急「清荒神」駅下車すぐ)

【お宝&観覧者募集中!】
★お宝鑑定応募について★
■ 応募方法 ■
鑑定品の写真と鑑定出場申込書に必要事項を記入の上、企画政策課へ郵送or持参
⇒鑑定出場申込書ダウンロードこちらから
■ 応募締切 ■
8月30日(金)※消印有効
■ 選考・発表 ■
テレビ東京のスタッフが応募書類をもとに選考し、採用の可能性がある人には公開収録の1週間ほど前に番組スタッフから直接連絡あり。(連絡がない場合は不採用)
鑑定出場申込書 ↓

★観覧応募について★
■ 応募方法 ■
往復はがきor専用ウェブフォーム
※2人まで応募可・抽選300人
⇒専用ウェブフォームこちら
往復はがきの書き方こちら
■ 応募締切 ■
8月30日(金)23時59分
※往復はがきの場合は消印有効
■ 結果発表 ■
10月中旬~下旬に宝塚市から当落結果を連絡します。
※フォームから申し込みの場合は、当選者にのみ連絡
**************************
コミパ会員のやん子さんからも「チラシが郵便受けに入ってた!」と早速情報提供いただきました。ありがとうございます!
「なんでも鑑定団」と言えば、言わずと知れた人気有名番組ですが、スタッフMIも小さい頃から大好きで毎週祖父と楽しみに見ていました。お宝鑑定はもちろん、お宝持参される人たちが個性的だったり、エピソード豊かだったり、笑いあり驚きありと、ホッコリおもしろいんですよね~!それがなんと宝塚で公開収録とは!
宝塚にはどんなお宝が眠っているのか、どんなエピソードが飛び出すのか、楽しみですね!
以上、宝塚の情報をお届けする『宝塚コミパ通信』MIでした。
~ 問い合わせ先 ~
企画政策課 TEL:0797-77-2001(直通) 担当:比嘉・北村
詳細は宝塚市HP(「出張!なんでも鑑定団in宝塚」詳細ページ)