今年も「土用の丑の日」がやってきた!
●IMG_0492
スーパーやお魚屋さんの店頭にたくさん並び始めたうなぎを見ると、「いよいよ土用の丑の日が近づいてきたなぁ!」と感じませんか?

「土用の丑の日」は、春、夏、秋、冬それぞれの季節にあるのですが、一般的に広く知られているのは夏に訪れる「土用の丑の日」です。

この日は暦などの関係で毎年かわるのですが、今年、2024年夏の「土用の丑の日」は目前に迫った7月24日(水)と8月5日(月)、なんと今年は2日もありますよ!

そして丑の日は、「う」がつく食べ物を食べるとよいとされています。たとえばうどんや梅干しなども良いそうなのですが、やはりいちばん有名なのはうなぎですよね。

宝塚からもすぐに足を伸ばせる有名うなぎ店

スタッフ、ひと足早く気になっていたお店でうなぎをいただいてきました。宝塚市のお隣、川西市にある「鰻の成瀬 川西能勢口店」です。

全国チェーン展開されている有名なうなぎ料理専門店で、アステ川西3階にある川西能勢口店は今年4月にオープン。美味しさはもちろんコスパの良さで人気を集めています。

●IMG_0477
鰻重は松竹梅の3種類あるのですが、驚くのはそのお値段!松は2,600円、竹は2,200円、梅にいたってはなんと1,600円です!

●IMG_0481
興味津々で梅をお願いしてみたのですが、こんなにお手頃価格なら、うなぎも一切れ二切れ?…と思いきや、重箱の蓋を開けてビックリ!なんと大きなうなぎの半身がまるっと登場です。
●IMG_0482
「蒸し焼きの関東風」だといううなぎをいただいてみると、香ばしさはありつつ、丁寧に蒸しあげられているので余分な脂は落ちて、ふわっと柔らかい食感!

たれは好みで足せるよう「追いだれ」がセットされての提供。添えられていた漬物やわさび、さらにテーブルにあった山椒などと、いろいろな味わいを楽しみました。大満足です~。

実はこの「鰻の成瀬」は続々と店舗を増やしていることでも有名で、ネット上での情報によるといよいよ宝塚にも近日オープン予定なんだそうです!

オープン日など詳細は明らかにされていませんでしたが、逆瀬川のアピア2に「宝塚逆瀬川店」が登場すると書かれていました。今後も情報も追っていきたいと思います!

市内でいただける絶品うなぎ店

今年の「土用の丑の日」にぜひ味わってみてほしい、スタッフが選んだ宝塚市内の人気うなぎ店も4店ご紹介します!

少し古い記事やテイクアウトの記事もありますが、過去にスタッフがお店にお邪魔した際の記事もリンクしておきますので参考になさってくださいね。価格やメニューが取材当時と変わっている場合もありますので、詳細はお店にご確認ください。

⚫️うなぎ処 うな富 宝塚本店
兵庫県宝塚市平井6-8-12
0797-80-1031

【宝塚 ランチ】うなぎ処『うな富 本店』でうな重をいただきました。

⚫️宝塚 うな智
兵庫県宝塚市南口2-14-3 1F
0797-73-1510

【宝塚南口】『うな智』で始まった持ち帰りのうなぎ弁当を考察してみる!

⚫️うなぎ・一品料理 高重
兵庫県宝塚市平井1-1-10
0797-80-0607

【宝塚山本】『高重』でうなぎを食べました。

⚫️うなぎ処 きし
兵庫県宝塚市雲雀丘2-1-8 フローレンスきし1F
072-755-0548

【宝塚 ランチ】雲雀丘花屋敷駅すぐ『うなぎ処きし』で今日はご褒美うなぎランチです♪

いずれもうなぎ好きの方々が足繁く通う話題のお店です。たまには贅沢してリッチなうなぎを心ゆくまで堪能するのもいいですよね~!

梅雨も明けていよいよ夏本番! 夏バテ予防のためにも美味しいうなぎで精をつけて、元気に暑い夏を乗り切りましょう~!

以上、宝塚&宝塚から気軽に出かけられるお店の情報も発信する宝塚コミパ通信KAでした!