現在手塚治虫記念館にて開催中の
「島本和彦 炎の原画展 ver.2 ~ふたりの手塚編~ 」

"炎の漫画家"との異名を持つ島本和彦の40年にわたる歴史を
延べ約190点を超える直筆原画と共に振り返る、ファンならずとも必見の企画展です。
92banar1

周辺の飲食店では島本作品に登場するキャラクターや技を
イメージしたコラボメニューが提供されているとのこと。
うーん、どれも気になるー!!
92corabomap


今日は魅力的なメニューの中からピックアップしてご紹介♪

まずはまだまだ残暑が厳しい毎日、見た目も涼しげなドリンクはいかが?
カフェ ダルブッカ』✖「燃えよペン!
スパイシージンジャーエール&マンゴーチリグラニータ  ¥1,100(税込)
92gurume_darubukka

無農薬生姜とスパイスで作る自家製ジンジャーエールに
チリを加えたマンゴーラッシーのグラニータをトッピング。
スパイスのピリッとした後味と爽快感が楽しめます。
作品のテーマの通り体の奥からパワーがみなぎりそうですね🔥

カフェ ダルブッカ HP


続いては
たからづか牛乳 宝塚南口店炎の転校生
ダブル滝沢ソフト  ¥700(税込)
92gurume_takarazukamilk

こだわりの牛乳を使用した人気のソフトクリームがパワーアップ
滝沢=赤(いちごジャム)、ブラック滝沢=黒(チョコレートソース)
の二色のソースでアクセントをきかせ
そこにザラメをまぶすことでダブル滝沢のタッグをイメージしているそう。

たからづか牛乳 HP


しかもコラボメニューを注文すると
メニューごとに図柄の違う特製ステッカーがもらえますよ

記念館でもらえる名言ステッカーと合わせてコレクションしたいですね。
名言ステッカーは大人正規料金で入館された方対象の特典です


企画展、コラボメニューの提供共に10月27日まで!
お見逃し(食べ逃し?!)なく~


以上、宝塚の情報をお届けする『宝塚コミパ通信』HAでした。


宝塚市立手塚治虫記念館
兵庫県宝塚市武庫川町7-65
阪急宝塚南口駅徒歩7分
電話:0797-81-2970
開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
入館料大人700円、中高生300円、小学生100円
休館日:月曜日(祝日と重なる日・春休み及び夏休み中は開館)、12/29~12/31