【宝塚市役所を設計したのだ~れだ?】

突然ですが、宝塚市役所を設計した人は誰でしょうか?

コミパ通信でも何度かご紹介しているので、コミパ愛読者のみなさんはもうご存知ですよね。
じつは、あの広島市の世界平和記念聖堂(国指定重要文化財)も設計された有名な建築家・村野藤吾(むらの・とうご)氏の設計なんです!

≪ 村野藤吾氏の関連記事はこちら↓ ≫

【ここはどこ?】レトロな感じのシャンデリアがほんのり室内を照らす…
【宝塚 クイズ】これな~んだ?ココはどこ?in宝塚南口周辺
【宝塚市 市役所の謎】『宝塚市庁舎』の上に載っている円筒、あれがいったい何なのかご存知でしょうか?

南口にある「カトリック宝塚教会」も村野藤吾氏の設計なんですよ。

さて、そんな村野藤吾建築についての対談と建築ガイドツアーをたっぷり楽しめるスペシャルイベントが開催されますよ~!

申込は1月6日(月)スタートなのでお忘れなく!

*****************************

村野建築ガイドツアーチラシ_page-0001
村野建築ガイドツアーチラシ_page-0002

*****************************

『村野藤吾建築の魅力とガイドツアー・スペシャル』

【開催日】2025年2月2日(日)
【時間】第1部 12:30~13:50 / 第2部 14:10~17:00
【受付】
12:00~ 宝塚市役所正面玄関(武庫川側入口)
【定員】第1部(対談)80名・第2部(ツアー)40名
【参加費】第1部のみ1,000円
     第1・2部参加3,000円(資料代、保険代含)
【参加方法】
メール・FAX・葉書にて事前申し込み
 ※詳細はチラシ画像または下記URLをご確認ください
 https://machiasobi.net/news.html#20250202muranotour
 ※申込多数の場合抽選
【申込期間】1
月6日(月)~17日(金)

*****************************

村野藤吾建築に詳しい建築家の宮本佳明さん(早稲田大学教授)と建築史家の笠原一人さん(京都工芸繊維大学准教授)お二人の対談+解説つきのツアー(宝塚市役所、カトリック教会)というスペシャルな機会をお見逃しなく!


以上、宝塚の情報をお届けする『宝塚コミパ通信』MIでした。