ゴールデンウィークも過ぎ、春からの新生活も、そろそろ落ち着いた頃でしょうか?
春の花といえば桜に始まりチューリップ、ヒヤシンス、
5月になると藤、ツツジ、バラなどが咲きますね。

さて、そんな中、4月末から5月にかけて咲く花にボタンがあります。
花と緑の多い宝塚でも、ボタンの花を見る機会はそんなにないかもしれませんね。

阪急宝塚線山本駅あたりからだと、西谷トンネルを抜けて少し。
JR宝塚方面からでも同じくらいでしょうか。
約20分くらいドライブで行けるのが「長谷(ながたに)牡丹園」。
IMG_9948
ちなみに駐車場は無料です。
IMG_9915
入り口にはこんな風に手水鉢にも花が飾られています。
IMG_9938
こんな風に、いろんな種類のボタンとシャクヤクが
IMG_9916
スタッフが訪れたのは5月11日、ボタンの花が美しく咲き…。
咲き終わったところもちらほら。
ただ、つぼみがある株も多いようです。

IMG_9920
ここはボタン園という名称ですが、ボタンとシャクヤクが植えてあり、ボタンが終わるころからシャクヤクが咲き始めるとのこと。
そして今年はシャクヤクの開花が例年より遅く、シャクヤクは、まだこれから、ということでした。
IMG_9939
茎が茶色いのがボタンで、緑色で冬に枯れるのがシャクヤク…
だそうで、説明書きもあります。

そして、
IMG_9941t
なんと、ブランコがあるようです。
新しく設置されたのかな。
どんなものか見に行きます。

IMG_9929
斜面になった園内の一番上、展望台のある横にありましたよ。
見えますか?こいのぼりの下に…。

IMG_9934
上から見るとこんな感じ。
座面が丸太なので、座るだけでもドキドキしそう。
子どもなら絶対喜びますね。
ハイジのブランコみたい…!


公式Instagramには5/16付で

【2025年度の閉園日程について】
2025年度閉園日程は今のところ5月25日(日)の見込んでおりますが、今後の天候や開花状況によって早まる可能性もございます。
正式な閉園日が決まり次第こちらのインスタグラムとホームページにてお知らせいたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。


とあります。

今からシャクヤクを見に行くもよし、来年のお楽しみ計画に入れるのもよし。

IMG_9943
入り口付近でボタンの切り花が売っていたので、買って帰りました。

ちなみにより道のおすすめは、西谷夢市場。宝塚市の複合施設にあるJA兵庫六甲の市場です。
過去のコミパ通信はコチラ⇒【宝塚 野菜】西谷夢市場へ野菜を買いに行きました

今回も筍とレタスと…いろいろ買いました。

以上、宝塚の情報をお届けする宝塚コミパ通信KIでした。


宝塚市立長谷牡丹園 詳しくはこちら
兵庫県宝塚市長谷字門畑29
0797-91-1616
【開園時間】9:00~17:00(最終入園16:30)
【入園料】大人300円 中・小学生100円
【開園期間】4月25日㈭~5月中下旬 牡丹・芍薬が咲いている時期まで