宝塚コミパ通信を発信している私たちの会社が企画販売しているお菓子、それが「宝塚フィナンシェ」です。 2011年から販売してるのでかれこれ14年!
宝塚フィナンシェリニュ

販売場所は、現在は2か所

〇1つは、宝塚大劇場のレビューショップ
71e81bbf-s


〇もう1つは、宝塚阪急の銘菓銘品宝塚モノ・コト・バのコーナーにあります。
e84757f6-s

製造は、宝塚市売布に事業所を構えるNPO法人こむの事業所さんに1つ1つ手作りで造ってもらっています。

宝塚フィナンシェは、その名にふさわしく、金塊をもじった金色の箱で、見た目にもインパクトがありテンションの上がるキラキラな箱だと自負しています。
20250516_145753

帯に書かれているキャラクターの女の子は、イラストレーターの成瀬國晴氏に描いてもらい、武庫川や、宝来橋のS字橋をイメージし、タカラヅカらしさが込められています。

さて、箱を開けてみましょう。
20250516_150034

ボリューム感のあるフィナンシェが5つ入っています。最近はやや小ぶりのフィナンシェが流通していますが、サイズ感が大きいのが特徴です。バターたっぷりでしっとり食べ応えがあります。

20250516_150645

現在お値段は、1箱1,458円となっています。バラは280円

宝塚阪急の入荷の予定
5月23日(金) 限定15箱バラ入荷済
6月13日(金) 限定15箱 バラもあり

宝塚大劇場の入荷の予定
5月16日(金) 限定30箱入荷済
6月27日(金) 限定30箱

7月8月の入荷はありませんので、店頭に並ぶ7月半ばまでにお求めください。


もし大劇場や宝塚阪急のお近くへお寄りの際はぜひ。


以上、宝塚コミパ通信SAでした。