急に暑くなる日もあったりした5月から季節は移り、もうすぐ6月。
じめじめの梅雨を思ってゆううつになる気持ちもありますが、ここはポジティブシンキングで。
6月は祝日もなく休みも通常通りだし、じっくり何かに取り組むいい機会では?

ということで、6月の星占いです。
お題は「勉強して知識をつけよう」
32387401YUTO@PHOTOGRAPHERさん_s
※写真ACよりYUTO@PHOTOGRAPHERさんの写真

もちろん勉強といっても、資格目的や座学オンリーではなく、
いろんな学びのジャンルがありますよね。
では早速、今月の占い、見てみましょう~☺

【おひつじ座】
1おひつじ座

プログラミングの勉強をしてみましょう。

独学で本を読めば知識が付くので、仕事に活かせるようになりそうです。



【おうし座】
2おうし座
ファイナンシャルプランナーの勉強をしてみましょう。
お金の知識が付いて、家族にもアドバイスが出来るようになりそうです。
  
               
【ふたご座】
3ふたご座
雑学の勉強をしてみましょう。
人に教える位の知識が付くと、見えて来る世界に広がりが出来そうです。


【かに座】
4かに座
ソムリエや利き酒の勉強をしてみましょう。
お酒に詳しくなると交友関係にも幅が出来て、知り合いが増えそうです。


【しし座】
5しし座
写真の勉強をしてみましょう。
知識が付いて上手く撮れるようになると、SNSでの活動に活かされそうです。


【おとめ座】
6おとめ座
整体やリラクゼーションの勉強してみましょう。
身体のメンテナンスがセルフで出来るようになると、調子が良くなりそうです。


【てんびん座】
7てんびん座
語学の勉強に力を入れてみましょう。
仕事にも旅行にも活かせるので、熱が入って上達が早くなりそうです。


【さそり座】
8さそり座
簿記やビジネスに関係した勉強をしてみましょう。
転職を考えている人は有利になるので、やる気が出るでしょう。
  

【いて座】
9いて座
デザインや造形の勉強をしてみましょう。
上達すれば注目を集めて、アーティスト活動も夢ではなさそうです。


【やぎ座】
b489027b
食物の栄養やカロリーについて勉強をしてみましょう。
体調管理が出来るようになるので、パフォーマンス力があがりそうです。


【みずがめ座】
11みずがめ座
陶芸や絵付けを勉強してみましょう。
自分で作ったお皿で食事を取ると、より美味しく感じそうです。


【うお座】
うお座
カウンセリングの勉強をしてみましょう。
心の整理がつくようになると、考え方やそれに伴う行動と結果が変わってきそうです。

※星座イラストはイラストACの縞二毛さんより

****
いかがでしたか?
占いの提供は
開運館E&E
監修:黒田 紫園先生 でした