【新築マンション】宝塚ザ・レジデンス キャンペーン
6/3(土)〜7/2(日)宝塚ザ・レジデンス 完成披露【来場者プレゼントキャンペーン】が現在実施中です。マンションギャラリーに行くとプレゼントが貰えるキャンペーンです。ただし、初めての来場である事と、アンケートの記入が必要です。
プレゼント内容は、以下の3つの中から選んで貰えます。
A.ガトーフェスタハラダ クーテ・デ・ロワ 中缶
B.アンリシャルパンティエ フィナンシェマドレーヌ詰め合わせ
C.ハッピーターンズ
事前WEB予約で来場者には、商品券1000円分プレゼントがあるそうです。
詳しくはこちらから(http://www.takarazuka176.jp/)



以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室でした。
プレゼント内容は、以下の3つの中から選んで貰えます。
A.ガトーフェスタハラダ クーテ・デ・ロワ 中缶
B.アンリシャルパンティエ フィナンシェマドレーヌ詰め合わせ
C.ハッピーターンズ
事前WEB予約で来場者には、商品券1000円分プレゼントがあるそうです。
詳しくはこちらから(http://www.takarazuka176.jp/)



以上、宝塚の情報を発信するコミパ!編集室でした。
【逆瀬川駅】 asnas リニューアルしてた!
【宝塚南口】カロスキューマでパスタランチを食べました。
宝生ヶ丘くすのき公園のベンチの座面に。
宝生ヶ丘くすのき公園(ほうしょうがおかくすのきこうえん)に石のベンチが4つあります。この座面に面白いものを見つけました。公園で楽しむ為の工夫がなされています。










宝塚ホテル移転計画

宝塚ホテルが宝塚歌劇の西隣へ移転されます。開発の構想は構想図(↓↓↓↓↓↓写真)の通り。
現在は立体駐車場が工事中で、少しずつ形が見えてきています。
メディアでは、新ホテル本体の着工は2018年春に着工し2020年春に移転開業予定と発表されています。1926年から続く現ホテルは建築物としてもかなり見どころがあるので、無くなるには大変惜しい存在です。

立体駐車場の南側からの写真。↓↓↓↓↓↓ なんとなく形が見え始めている。

立体駐車場の北側からの写真。↓↓↓↓↓↓ こちら側は地盤整備中。

新ホテル本体の建設予定地↓↓↓↓↓↓↓は、全くまだ未着手です。

宝来橋から見える大劇場は今はこんな感じですが、2020年の春にはその左側にホテルが建設されます。ホテルのデザインは現ホテルのデザインを継承するなど伝統は受け継がれるとの事なので、期待が高まります。

サークルKサンクス→ファミリーマート
生瀬ヒュッテのパン
先日、友人から生瀬ヒュッテのパンをお裾分けして頂きました。ご存知の方も多いと思いますが、このパン屋さん、事前予約のみの販売なのですが、日本一入手が困難な伝説のパン屋さんです。
どのくらい困難かというと、月曜日の10:00−14:00 唯一電話予約できる時間帯に、1000回電話しても繋がらないくらい困難です。自動リダイヤル機能付きでも3時間かけ続けても繋がらないらしいです。そんな貴重なパンをなんとこんなにも分けてくれて本当に感謝感謝です。

オーナー兼パン職人の竹内久典シェフは、大阪の靭公園にあった行列の出来るパン屋さん「ブランジュリタケウチ」を2016年1月26に生瀬 花の峯に「生瀬ヒュッテ」として移転。これまでの行列の絶えないパン屋さんが、購入予約困難な伝説のパン屋さんに。


次回は、自分で購入出来た時にまたレポートできればと思います。
紫陽花の季節
武庫山プロジェクト、始動
ステーキハウス ブロンコビリー スタッフ募集
くら寿司宝塚インター店の隣に(176号線沿い)、ステーキハウス ブロンコビリーがスタッフ募集中!オープン予定は6/21予定。(以前はサイゼリアがあったところです)
経営は本社が名古屋にある株式会社ブロンコビリー。名古屋を中心に全店直営で100店舗以上展開する企業です。兵庫県は宝塚が第1号店で、関西は大阪に2店舗、京都に3店舗、関西のメニューは、ランチメニュー777円(税込)〜、グランドメニュー1576円(税込)〜のようです。
詳しくはこちらから(http://www.bronco.co.jp/menu/kansai/)
ブロンコビリーのテーマは「ご馳走レストラン」だそうです。



経営は本社が名古屋にある株式会社ブロンコビリー。名古屋を中心に全店直営で100店舗以上展開する企業です。兵庫県は宝塚が第1号店で、関西は大阪に2店舗、京都に3店舗、関西のメニューは、ランチメニュー777円(税込)〜、グランドメニュー1576円(税込)〜のようです。
詳しくはこちらから(http://www.bronco.co.jp/menu/kansai/)
ブロンコビリーのテーマは「ご馳走レストラン」だそうです。



アピア2 カフェエスパシオ
むつう整体
宝塚湯本町のテナントビル、ヌーベルヴァーグ宝塚前で、目を引く【青い看板】を発見。「触らない整体 使うのは貴方の自然治癒力のみ イネイト療法 むつう整体宝塚」とあります。どうしても施術内容が気になってネットで検索しました。波動停滞、きっかけ、脳幹共鳴…
詳しくは、こちらから(http://prog.miraiyu.jp/contents/contents1.html)
真横に「ダイアナトラスト宝塚」とありますが、整体とは無関係ですね。

詳しくは、こちらから(http://prog.miraiyu.jp/contents/contents1.html)
真横に「ダイアナトラスト宝塚」とありますが、整体とは無関係ですね。
