【宝塚市 話題】県立宝塚高校の『一番福男』から特殊詐欺被害防止の呼びかけ動画公開中!
今年の福男は宝塚高校生でした!
少~し前の話題になりますが、今年のお正月、宝塚市民に嬉しいニュースがありましたよね!

宝塚市のお隣、西宮にある商売繁盛の神様「えべっさん」総本社である「西宮神社」で、毎年本えびすに当たる10日早朝に本殿参拝一番乗りを目指す開門神事「福男選び」が行われているのは全国的にも有名です。
説明するまでもありませんが、この「福男選び」は神社の開門と同時に約230メートルの境内参道を疾走、その年の「一番福」から「三番福」を目指して競うものです。
そして今年、この一番福になったのが、なんと初参加でその栄冠を勝ち取った県立宝塚高校で陸上部に所属している高校2年生だった大岸史弥くんでした! 遅ればせながら、おめでとうございます~!
ニュースによれば、大岸くんは最初のくじが16番目で2列目に並んでいたそうですが、そこから鍛えあげた脚力を活かしての一番福。すごい快挙ですね!
動画「一番福男からのお願い」公開中
そして先日、一番福男・大岸くんが「宝塚警察署からのお知らせ」ということで、特殊詐欺被害防止を呼びかけている動画が少し前から公開されていたのを見つけました!

(Youtube兵庫県警察公式チャンネル特殊詐欺被害防止啓発活動【宝塚署】より)
“西宮神社” “令和七年 一番福”と記された鮮やかな黄色い法被を着こなす凛々しい姿で、「一番福男からのお願い」と還付金詐欺など特殊詐欺に注意するよう呼びかけられています。
上記リンクのYoutube兵庫県警察公式チャンネルで見ることができますので、ぜひ皆さんチェックしてみてくださいね!
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!
少~し前の話題になりますが、今年のお正月、宝塚市民に嬉しいニュースがありましたよね!

宝塚市のお隣、西宮にある商売繁盛の神様「えべっさん」総本社である「西宮神社」で、毎年本えびすに当たる10日早朝に本殿参拝一番乗りを目指す開門神事「福男選び」が行われているのは全国的にも有名です。
説明するまでもありませんが、この「福男選び」は神社の開門と同時に約230メートルの境内参道を疾走、その年の「一番福」から「三番福」を目指して競うものです。
そして今年、この一番福になったのが、なんと初参加でその栄冠を勝ち取った県立宝塚高校で陸上部に所属している高校2年生だった大岸史弥くんでした! 遅ればせながら、おめでとうございます~!
ニュースによれば、大岸くんは最初のくじが16番目で2列目に並んでいたそうですが、そこから鍛えあげた脚力を活かしての一番福。すごい快挙ですね!
動画「一番福男からのお願い」公開中
そして先日、一番福男・大岸くんが「宝塚警察署からのお知らせ」ということで、特殊詐欺被害防止を呼びかけている動画が少し前から公開されていたのを見つけました!

(Youtube兵庫県警察公式チャンネル特殊詐欺被害防止啓発活動【宝塚署】より)
“西宮神社” “令和七年 一番福”と記された鮮やかな黄色い法被を着こなす凛々しい姿で、「一番福男からのお願い」と還付金詐欺など特殊詐欺に注意するよう呼びかけられています。
上記リンクのYoutube兵庫県警察公式チャンネルで見ることができますので、ぜひ皆さんチェックしてみてくださいね!
以上、宝塚の情報を発信する宝塚コミパ通信KAでした!